BWM 7シリーズ のヘッドライトも上下二段タイプに!? 次期型プロタイプを激写

BMW 7シリーズ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW 7シリーズ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

BMWは現在、フラッグシップ・4ドアセダン『7シリーズ』次世代型を開発中だ。その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

これまで、角度が付けられた縦スラットを備えるバンパーが露出したプロトタイプが目撃されていたが、今回ミュンヘン近郊で撮影した車両は、初めてヘッドライトに市販型コンポーネントが装着されている。上部にインジケーターとLEDデイタイムランニングライト、下部にメインヘッドライトが装わるスプリットタイプとみられ、次期型『X7』で採用されるものと同じ配置と思われる。

また後部は、ボディサイドまで回り込むスリムな市販型LEDテールライトを初めて装備。トランク開口部やバンパーが刷新されている様子も確認できる。

市販型では、『iNEXT』や『i5』を支えるアーキテクチャに類似した新設計のプラットフォームを採用し、幅広いパワートレインを提供する。ラインアップはディーゼルの「735d」、ガソリンの「740i」、プラグインハイブリッドの「745e」、そして「M750e」などが予想されている。

電動バージョンの新シリーズ『i7』は「i740i」、「i750i」、そして頂点には最高出力660psとも噂される「i7 M60」が設定されるようだ。i7 M60では少なくとも2つの電気モーターを搭載、1回の充電による後続は400マイル(644km)を超えると思われる。また735dと740i以外のモデルは全て全輪駆動「xDrive」を搭載する。

BMWは1986年に発売された「E32型」第2世代以降、すべてのモデルにV型12気筒エンジンを搭載してきたが、ついに終焉を迎えることも濃厚だ。最上級レンジを求める顧客は「i7 M60」へ移行することになるだろう。

7シリーズ次期型とi7はほぼ同時の公開が期待されており、最速で2021年内、遅くとも2022年初めにはワールドプレミアが予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る