Ansys、光学イメージングシステムシミュレーションのZemax社買収へ

光学イメージングシステムシミュレーション(参考画像)
光学イメージングシステムシミュレーション(参考画像)全 1 枚

Ansys(アンシス)は、高性能光学イメージングシステムシミュレーションを提供するZemax社を買収すると発表した。

自動運転システムをはじめ、ロボットによる手術支援、マシンビジョンカメラ、航空宇宙・防衛分野等、様々な製品は、組み込み光学システムによって高い性能を発揮している。現実の世界を正確に画像化し、これらのイメージングシステムの性能を予測することが重要となっている。これらの製品は精密な光線追跡や信頼性の高いレンズ設計に依存しているが、イメージングシステムの開発は、精度、公差、製造性の厳しい要求があるために複雑で困難な課題となる。Zemax社はこれらの課題を解決すべく、高精度で幅広いイメージングシミュレーションおよび最適化技術をユーザーに提供している。

Ansysは米国ピッツバーグに本社を置く、工学シミュレーションの世界的リーディングカンパニー。最高水準の機能と幅広さを備えた工学シミュレーションソフトウェアの提供を通じ、さまざまなモビリティなどの複雑な設計上の課題解決を支援している。

Zemax社の技術を加えることで、Ansysは各種製品での光挙動のシミュレーションに関する包括的なソリューションを提供できるようになる。これらはAnsys Lumericalのフォトニクス製品群を用いたマイクロスケールから、Zemaxを用いた物理的な世界のイメージング、Ansys Speosを用いた人間の視覚認識に至るまで多岐に渡る。包括的なソリューションによりユーザーはワークフローを合理化。フォトニクス、光学、メカニカルおよび製造に携わるエンジニア間のコミュニケーションを促進してより迅速に最適設計に到達できるようになる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る