飛行機客室内でもペットと一緒…スターフライヤーが検証フライトへ

スターフライヤー(参考画像)
スターフライヤー(参考画像)全 3 枚

スターフライヤーは、国内線定期便において、機内でペット(小型犬、小型猫)と一緒に過ごせる「機内ペット同伴サービス(仮称)」の導入を目指し、モニターを選出して検証フライトを行うと発表した。

これまで本邦国内線定期便では、ペットは預かり手荷物として貨物室に預けなければならず、一緒に客室内で過ごすことはできなかった。

航空機を利用した旅行のニーズが多様化する中、同社は将来、家族の一員であるペットと一緒に飛行機で旅行できるサービスを導入するため、同社定期便にて「機内ペット同伴サービス(仮称)」の検証フライトを実施するという。

実施日は10月1日から3日の3日間。いずれも北九州発羽田着と羽田発北九州着の1日2便で、最後列27列目を使用して行われる。当日はペット持込のモニター搭乗者を優先搭乗で案内、降機時は一般客の降機終了後に降機することになる。

なお、空港内および機内ではペットをケージから出すこと、餌を与えることは不可としている。また、持ち込み可能動物は、同社指定サイズ(50×40×40cm程度)のペットケージに入る小型の犬および猫。

同社は、新しい旅行のカタチを提供すべく、今後も様々なことにチャレンジをしていくとしている。

飛行機内でもペットと一緒に…スターフライヤーが検証フライトを実施

《鈴木まゆこ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る