トヨタが特許侵害を否定「ユーザーに対する提訴は大変残念」

トヨタ自動車本社(参考画像)
トヨタ自動車本社(参考画像)全 1 枚

日本製鉄は、電動車のモーターコアに使用する電磁鋼板が日本製鉄の特許を侵害していたとして、トヨタと宝山鋼鉄を提訴した。このことに関してトヨタ自動車は10月14日、「本来、材料メーカー同士で協議すべき事案で、訴えられたことについては大変遺憾」とのコメントを発表した。

日本製鉄では、宝山鋼鉄の電磁鋼板が日本製鉄の特許を侵害しているとして、宝山鋼鉄と、この電磁鋼板を電動車に採用しているトヨタを、損害賠償を求めて提訴した。同時にトヨタに対して、宝山鋼鉄製電磁鋼板を採用している電動車の生産・販売の停止を求める仮処分を申し立てた。

鉄鋼メーカーである日本製鉄が、大口納入先である自動車メーカーを提訴するのは、日本では異例だ。

トヨタは、電磁鋼板の供給契約を結ぶ前に、宝山鋼鉄から他社の特許侵害がないことを確認した上で契約したとして、日本製鉄の特許侵害の主張を否定。その上で「大切な取引先であある日本製鉄が、ユーザーであるトヨタに対し、このような訴訟を決断したことは改めて大変残念」としている。
日本製鉄は10月14日、トヨタ自動車と中国の鉄鋼メーカーの宝山鋼鉄に対して、損害賠償を求めてそれぞれを東京地方裁判所に提訴した。日本製鉄によると……

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る