東京モーターショー2021は史上最高のイベントになっていた?…出品車予想がすごい

東京モーターショー2019
東京モーターショー2019全 6 枚

『ベストカー』11月10日号
発行:講談社ビーシー / 講談社
定価:450円(本体409円+税)

この時期、本来だったら開催されるはずだった東京モーターショー。新型コロナウイルス感染症の流行で中止となったが、代わって自動車媒体は各誌「誌上モーターショー」を展開しており、『ベストカー』は11月10日号で開催だ。もし現実に開催されたら出展されていたはずのクルマたちを紹介している。

誌面登場順で、まずスバル『WRX STI』、トヨタ『大型&高級ミニバン』コンセプト、同新型『アルファード』、日産『ミッドシップスポーツ』……。ミッドシップスポーツはトヨタも出展予定だったとの予想。スポーツでは三菱『アウトランダーPHEVエボ』、公式に新型車戦略が発表されているマツダからは新型『CX-5』と新型『CX-8』のSUVが2車種。

『ベストカー』の予想ではトヨタ『クラウン』新型、日産『GT-R』新型、同『スカイライン』新型、同『エルグランド』新型、スバル『インプレッサ』新型なども、参考出品ながら東京モーターショーに現れていたはず、という。もし実現していたら、百花繚乱、すばらしいモーターショーになっていたことだろう。

東京モーターショーの中止は4月に発表されたが、実際のところ準備はどこまで進んでいたか、『ベストカー』編集部はメーカーに取材している。その回答は……? 「東京モーターショー事件簿」は、歴史を振り返る座談会が面白い。

気になる見出し……●ベストカー誌上 東京モーターショー2021●カローラクロス初試乗!!●Go Forward! NEW CAR試乗●東京モーターショー事件簿●ロールスロイス&テスラを探せ!!●SUV&クロスオーバーALLカタログ●クルマ名著傑作選『ベストカー』11月10日号『ベストカー』11月10日号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る