ベントレー、3種類の最新カスタム…エーゲ海、マンハッタン、マイアミ

エーゲ海をイメージした「マリナー・ノーティシス・コレクション」

マンハッタンのスカイラインをイメージした「マリナー・スカイライン・コレクション」

マイアミの活気を表現した「マリナー・マイアミ・コレクション」

ベントレー「マリナー」のテーマが異なる3種類の最新カスタマイズモデル
ベントレー「マリナー」のテーマが異なる3種類の最新カスタマイズモデル全 11 枚

ベントレー(Bentley)は、10月27日に米国で開幕する「フォートローダーデール・ボートショー」において、特注部門の「マリナー」が手がけた最新カスタマイズモデルを初公開する。10月22日、ベントレーが発表した。

ベントレーのマリナーは、専用のベントレーを求める声の高まりを反映して、米国の顧客向けのビスポークコレクションを、フォートローダーデール・ボートショーで初公開する予定だ。米国の販売店はベントレーマリナーと密接に協力し、顧客のために数多くの特注グランドツアラーを製作してきた歴史がある。

3つの新しいコレクションは、「マリナー・ノーティシス・コレクション」、「マリナー・スカイライン・コレクション」、「マリナー・マイアミ・コレクション」と命名された。それぞれ、特定のテーマに基づいている。

◆エーゲ海をイメージした「マリナー・ノーティシス・コレクション」

マリナー・ノーティシス・コレクションは、エーゲ海ブルーとゴーストホワイトに塗装された4台の『コンチネンタル GT V8 コンバーチブル』で構成されている。この塗装は「マリナービスポークシリーズ」のもので、エーゲ海ブルーとポリッシュ仕上げの22インチアルミホイールが装備された。カラーを合わせた特注のカーボンファイバー製スタイリングスペックは、フロントバンパースプリッター、サイドスカート、リアディフューザー、トランクリッドスポイラーなどが装備されている。

ベントレー・コンチネンタル GT V8 コンバーチブルの「マリナー・ノーティシス・コレクション」ベントレー・コンチネンタル GT V8 コンバーチブルの「マリナー・ノーティシス・コレクション」

ノーティシスをテーマにしたインテリアは、ブルーネル、リネン、ポートランドの各レザーを特注のカラースプリットで組み合わせた。フロントフェイシアとドアウエストレールは、ピアノリネンでキャビンのトーンテーマを引き継ぐ。このテーマはシートにも反映され、ヘッドレストにはブルーネルとリネンの刺繍が施された。さらに、センターコンソールのオープンポアシェブロンライトパネルがキャビンのハイライトとなり、このヨットにインスパイアされたコレクションを完成させているという。

◆マンハッタンのスカイラインをイメージした「マリナー・スカイライン・コレクション」

マリナー・スカイライン・コレクションには、『フライングスパー』、『コンチネンタル GT コンバーチブル』、『ベンテイガ』が含まれている。ベントレーの3つのモデルラインすべてを含む、初のコレクションとなる。

コレクションのすべての車両は、最新のロボット技術により塗装された。ダークブラックの「オニキス」で塗装されている。「ブラックラインスペシフィケーション」では、エクステリアのブライトウェアが、よりダークな仕上げに変更される。「カーボンスタイリングスペシフィケーション」では、22インチのブラック&シルバーアルミホイールと調和したシルバーのピンストライプが添えられる。

ベントレー・ベンテイガ の「マリナー・スカイライン・コレクション」ベントレー・ベンテイガ の「マリナー・スカイライン・コレクション」

マリナーが手がけたインテリアでは、シートとヘッドレストにシルバーのアクセントを施した。ダッシュボードとドアのウエストレールには、ペイントされたパネルが使用されている。シートの中央には、シルバーのコントラストステッチが施され、ニューヨークのマンハッタンのスカイラインをイメージした刺繍も施された。この刺繍は、助手席のクロームオーバーレイとして再現されている。

さらに、パーソナルトレッドプレートや特注のLEDウェルカムライティングなどの仕上げを施し、この初のクロスカーコレクションのユニークなテーマを完成させたという。

ベントレー・フライングスパー の「マリナー・マイアミ・コレクション」ベントレー・フライングスパー の「マリナー・マイアミ・コレクション」

◆マイアミの活気を表現した「マリナー・マイアミ・コレクション」

6台の「マリナー・マイアミ・コレクション」は、フロリダ州マイアミの活気あるアートシーン、カラフルなライフガードステーション、アールデコにインスパイアされた。カーボンスタイリングスペシフィケーションに、アークティカ・ピンストライプ・ハイライトを加えた塗装を採用する。オレンジ、ブルー、ライムグリーンの外装色が、フライングスパー、コンチネンタル GT、ベンテイガに施されている。

例えば、フライングスパーのマイアミエディションの室内は、ボディカラーに合わせて、ツートンカラーのピアノパネルがフロントに配された。ボディカラーと同じクラインブルーのレザーが、リアのドアポケットにまで続いている。シートにはコントラストステッチ付きのオーダーメイドのキルティング、ヘッドレストのマリナー刺繍、クラインブルーのマイクロパイピングが施された。クラインブルーのレザーは、ギアセレクターとステアリングホイールの下部スポークにも使用された。また、「One of Six」と書かれたシルプレートが添えられている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. デンソーが「高品質トマト」を開発!? 種苗メーカー買収で食農分野を加速
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る