くま川鉄道・肥後西村-湯前間が11月28日に再開…11月19日から試運転と訓練運転

湯前線肥後西村~湯前間のレール。
湯前線肥後西村~湯前間のレール。全 4 枚

熊本県の人吉温泉駅(人吉市)と湯前(ゆのまえ)駅(湯前町)を結ぶ湯前線を運営するくま川鉄道は11月9日、肥後西村~湯前間再開へ向けた試運転と訓練運転を実施すると発表した。

湯前線は2020年7月豪雨の影響で球磨川第四橋梁が流出するなど、甚大な被害を受けたが、比較的被害が少なかった肥後西村駅(錦町)と湯前駅との間18.9kmは11月28日に再開することになった。

これに伴ない、試運転が11月19~21日、訓練運転が11月22~27日に行なわれる予定となり、試運転では各日9~17時の間2~3往復程度、訓練運転では各日8時30分~17時30分の間、4往復程度の列車が運行される。

なお、くま川鉄道では、危険防止のため、実施中に線路内やホームへの立入りを行なわないよう注意喚起している。

湯前線(2020年7月5日)湯前線(2020年7月5日)

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る