三菱 エクリプス クロス、PHEVモデルに運転支援機能「マイパイロット」採用

三菱 エクリプス クロス(PHEVモデル)「P」
三菱 エクリプス クロス(PHEVモデル)「P」全 2 枚

三菱自動車は、クロスオーバーSUV『エクリプス クロス』を一部改良し、11月25日より発売。またガソリンモデルに特別仕様車「Gリミテッドエディション」を設定し、2022年1月下旬から販売を開始する。

【画像全2枚】

今回の一部改良では、PHEVモデルに高速道路同一車線運転支援機能「マイパイロット」を採用。車両側がアクセル、ブレーキ、ステアリング操作を支援することで、高速道路での渋滞走行や長時間の巡航走行でドライバーの負担を軽減する。

また、PHEV・ガソリンモデルともに、後側方車両検知警報システム(レーンチェンジアシスト機能付)[BSW/LCA]および後退時車両検知警報システム[RCTA]を最上位グレード「P」だけでなく、中間グレードの「G」にも標準装備化。運転支援機能「三菱e-アシスト」をさらに充実させた。

価格はPHEVモデルが384万8900円から451万円、ガソリンモデルが253万1100円から334万6200円。

Gリミテッドエディションは機能装備を充実させながら購入しやすい価格を実現した特別仕様車。足元には18インチアルミホイール(切削光輝仕上げ)を、シート素材には上級ファブリックを採用したほか、ブラック加飾付きの本革巻ステアリングホイールや、フロントドア部分のLEDインテリアイルミネーションを装着し上質感を高めた。機能装備ではレーダークルーズコントロールシステム[ACC]、ヘッドアップディスプレイ、電動パーキングブレーキを装着。運転席・助手席シートヒーター、左右独立温度コントロール式フルオートエアコンを採用し、快適性を高めた。

価格はFFが275万7700円、4WDが297万7700円。


◎レスポンス読者の声求む!「タイヤアワード」投票受付開始

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る