ボルボ 60/90シリーズ、PHEVの性能向上…EV航続距離が2倍に

ボルボ S60 PHEV T6 インスクリプション
ボルボ S60 PHEV T6 インスクリプション全 12 枚

ボルボ・カー・ジャパンは、『60シリーズ』と『90シリーズ』のプラグインハイブリッド(PHEV)モデル5車種のパワートレーンを一新し、1月13日より販売を開始した。

対象となるのは、ボルボの中・大型車用プラットホームとなるSPA(スケーラブルプロダクトアーキテクチャ)を採用している『S60』、『V60』、『XC60』、『V90』、『XC90』の5車種となる。

ボルボのPHEVでは、2016年の導入以来初の大幅刷新となり、エンジン、モーター、バッテリーのすべてを一新。駆動用リチウムイオンバッテリーは充電容量を従来から約60%増となる18.8kWhとすることで、EVモードにおける航続距離の大幅な伸長を図っている。ピュアモードでのEV航続距離は最長で約70km~90km(欧州参考値)となり、現行モデルのほぼ2倍を実現。近距離ドライブではEVとして利用可能な範囲が大幅に拡大し、長距離ドライブでのエンジンを併用したハイブリッドモデルとして利便性とともに魅力を高めている。

また、2.0リットル4気筒ターボエンジンは、さらなる高効率とドライバビリティの改善を目的に、従来搭載していたスーパーチャージャーを廃止。組み合わせるCISG(クランクマウンテッドインテグレーティドスタータージェネレータ)の出力を向上し、全域での性能を高めている。そして、リアに搭載された駆動用モーターの出力を従来比約65%アップとなる107kWとすることで、EV走行時の俊敏でパワフルな電動走行と、優れた回生ブレーキ性能を実現。出力レベルは2種類設定され、「T6」は合計出力で350ps、「T8」は462psとなる(いずれも参考合算出力値)。

また、今回のパワートレーンの刷新を機に、XC60には新たにT6パワートレーンを採用。より購入しやすい価格を実現している。

価格はS60およびV60のエントリーモデル「インスクリプション エクスプレッション」が694万円、「インスクリプション」が809万円。XC60は「インスクリプション エクスプレッション」が799万円、「インスクリプション」が914万円。V90は1034万円、XC90は1149万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る