クラフト、創立50周年記念アルミ発売…レイズ、4×4エンジニアリングサービスとコラボ

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus クラフト50周年記念モデル
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus クラフト50周年記念モデル全 7 枚

クラフトは創業50周年を記念し、「レイズ」や「4×4エンジニアリングサービス」とコラボしたアルミホイールの特別モデルを2月3日より発売する。

クラフトは前身である「マルカタイヤ」が1972年、愛知県海部郡十四山村(現:愛知県弥富市)にオープン。当時はまだ珍しかったアルミホイールの販売・装着サービスを開始し、マニアックなスペシャルショップとして人気を集めた。現在は「車好きの、車好きによる、車好きのためのタイヤ・ホイール専門店」として、関東・東海地区で10店舗を展開している。

今回、創業50周年を記念し、「レイズ」や「4×4エンジニアリングサービス」のアルミホイールとコラボした特別モデルを2月3日よりクラフト全店舗にて受注開始。また、50周年記念サイトの開設や感謝セールの開催も予定している。

●RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus クラフト50周年記念モデル

海外専売モデル「TE37SL BLACK EDITION III」にしか設定されないプレスドブラッククリアカラーを踏襲。クラフト50周年記念モデルに相応しいスペシャルなブラックが本気のスポーツを意識させる1本だ。8.5Jサイズは、GR86&新型BRZのローダウン車両にちょうど良いサイズ感、また、ZN6系・ZC6系の純正ブレンボキャリパーをかわす、オリジナルのインセットサイズで仕上げた。

サイズラインアップ:18×8.5J インセット41 5穴 PCD100 FACE-2(トヨタ 86、スバル BRZ、トヨタ カローラスポーツなど)、18×9.5J インセット45 5穴 PCD114.3 FACE-3(スバル WRX、トヨタ GRヤリスなど)
カラー:プレスドブラッククリア
構造:鍛造1ピース
技術基準:JWL+R スペック2
付属品:エアーバルブ

●RAYS TEAM DAYTONA M9 クラフト50周年記念モデル

標準設定のブラック/ディスクスモークをベースに、50周年特別仕様としてオフロードカスタムの定番マットクリアを塗装。ビードロックタイプのギミックにより、ワイルドな表情が魅力となる「M9」をマットな質感に仕上げたことで、より武骨でオフな装いとした。オフロードタイヤともマッチングしやすい特別なカラーだ。

サイズラインアップ:17×7.0J インセット32 5穴 PCD114.3(トヨタ RAV4、三菱 デリカD:5など)
カラー:ブラック/ディスククリアスモーク+マットクリア
構造:鋳造1ピース
技術基準:JWL+R SPEC1
付属品:ゼネラルセンターキャップV3(BK)、インサイドアルミバルブ(BK)

●4×4 Engineering Service Air/G Rocks クラフト50周年記念モデル

シャープで精密なメッシュフェイスと、立体感を強調するディープコンケイブデザインを融合した「Rocks」をフルブラックでキメた記念モデル。ワンポイントとしてオーナメントに際立つレッドを採用した(ブラックも同梱)。黒光りするグロスブラックは、オフロードとオンロードを両立するシティオフローダースタイルにもハマる“特別なAir/G”だ。

サイズラインアップ:17×8.0J インセット20 6穴 PCD139.7(ランドクルーザー プラド、ハイラックス、FJクルーザーなど)
カラー:オールグロスブラック
構造:鋳造1ピース
技術基準:JWL、JWL-T
付属品:センターキャップ、エアーバルブ黒(Air/Gロゴ入り)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る