ジープ『コマンダー』がPHEV引っさげグローバルデビューか!?

ジープ コマンダー 開発車両(スクープ写真)
ジープ コマンダー 開発車両(スクープ写真)全 9 枚

ジープの3列7人乗りクロスオーバーSUV、『コマンダー』開発車両をスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

コマンダーは2005年のニューヨークモーターショーで発表、2006年~2010年まで販売されていたモデルで、日本市場にも導入されていた。その後11年の歳月を経た2021年8月、「コンパス」をベースとした南米向け7人乗りSUVとして「コマンダー」の名称が復活した。

そのコマンダーが再びカモフラージュし北ヨーロッパに出現。グローバルバージョンをテストしている可能性がある。デザインの詳細は不明だが、比較的平らなルーフと長いオーバーハング、より大きなクォーターウィンドウと、新設計されたDピラーも確認できる。

南米向けコマンダーと比較すると、フロントバンパーLEDデイタイムランニングライトや、テールライトのグラフィックスのデザインなどが一致しているが、名称と同様に市場によっては異なるデザインバリエーションが期待できるという。ちなみにインド市場では、「ジープ メリディアン」として販売が予想されている。

パワートレインは、最高出力182ps、最大トルク270Nmを発揮する1.3リットルターボチャージャー付き「T270」ガソリンエンジン、最高出力170psを発揮する2.0リットル「TD380」ターボディーゼルをラインアップ。前者は6速、後者は9速オートマチックを介して前輪または4輪すべてに動力が送られる。またコンパスから「eハイブリッド」システムを継承したPHEVパワートレインが期待できるだろう。

7人乗りコンパスは2022年後半にデビューすると予想され、「グランドコンパス」と呼ばれる可能性があるという。

ジープ コンパスベースの7人乗り、『コマンダー』がPHEV引っさげグローバルデビューへ!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る