VWのピックアップ『アマロック』次期型、進化したディーゼルは最大255馬力の破壊力!

VW アマロック 次期型は、フォード レンジャーの兄弟車となる。写真はプロトタイプ(スクープ写真)
VW アマロック 次期型は、フォード レンジャーの兄弟車となる。写真はプロトタイプ(スクープ写真)全 16 枚

VWは現在、ピックアップトラック『アマロック』次期型のティザーキャンペーンを展開しているが、その実車をスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

初代である現行型は2010年に発売されており、これが初のフルモデルチェンジとなる。次期型は、昨年末デビューを果たしたフォード『レンジャー』をベースとし、VW「アマロック」として欧州市場などに導入するが、エクステリアデザインはそれぞれがブランドを意識した専用デザインを用いることになる。フォードとVWは、2020年に戦略提携を結んでおり、レンジャー×アマロックもその一環となる。

VW アマロック 次期型プロトタイプ(スクープ写真)VW アマロック 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

捉えたプロトタイプは、フルカモフラージュのためレンジャーとの外観の違いを見つけるのは困難だ。しかし、現行型と比較してフォグランプが高い位置に配置され、グリルはヘッドライトと接続されていないように見える。またレンジャーとは異なるフード形状、ラインなども確認できる。従来モデルより全長を100mm延長、全幅も40mmワイド化、最低地上高も引き上げられ、迫力が増すだろう。

パワートレインの注目は、3.0リットルV型6気筒ターボディーゼル「TDI」エンジンの進化だ。現行型では、最高出力122psを発揮するシングルターボエンジンと、最高出力163psを発揮するツインターボエンジンがラインアップされているが、新型TDIエンジンでは、最高出力255ps、最大トルク580Nmを発揮する。

キャビン内は最新鋭のコネクティビティを提供。より高級で上質な室内空間となるが、ベースモデルは必要最低限のキャビンアクセサリーに提供にとどまるだろう。

アマロックは南アフリカ・シルバートン工場で製造され、今後数か月でデビュー予定だが、レンジャーの強化モデル「ラプター」と競合する、VW「R」バージョンも設定される可能性がある。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る