ダンロップ、オンロードラジアルやEV向けコンセプトタイヤを展示予定…東京モーターサイクルショー2022

DUNLOPブースイメージ
DUNLOPブースイメージ全 2 枚

住友ゴム工業は、3月25日から27日まで東京ビッグサイトで3年ぶりに開催される「東京モーターサイクルショー2022」にダンロップブースを出展する。

【画像全2枚】

ブースコンセプトは「We are all Dinnovators」。ユーザーとダンロップがともに歩んできた歴史や培ってきた技術を通して、これからもモーターサイクル業界に変革を起こしていくんだ、と共感してもらうような設計としている。

ブースではオンロードラジアルのコンセプトタイヤ(発売予定)を中心としたスポーツマックスシリーズ、EVバイク向けのコンセプトタイヤ、ダンロップワンメイクのMoto2参戦車両、電動モトクロッサー(コンセプト車両)などを展示する。また、手をかざすとレーシングバイクが疾走する走行音とタイヤ痕が刻まれる体験イベント「Are you Dinnovator?」を用意。未来への期待とモーターサイクルに必要不可欠な「ワクワク感」を感じてもらえるブースを目指す。

また、3月1日からは公式Twitterでキャンペーンを開始するなどオンラインでも楽しんでもらうよう幅広い企画を実施する。

展示車両

・2020年 FIMロードレース世界選手権Moto2参戦車両(DUNLOPスリックタイヤ装着)
・電動モトクロッサー『E.REX』(モトクロスタイヤGEOMAXシリーズ装着)
・ヤマハ『YZF-R1』(SPORTMAX Q4後継モデル装着)
・ホンダ『PCXエレクトリック』(EVバイク向けコンセプトタイヤ装着)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る