これが日本向けホンダ『CR-V』後継モデルだ!よりコンパクトなボディに「e:HEV」搭載か

ホンダ CR-V 後継モデル(予想CG)
ホンダ CR-V 後継モデル(予想CG)全 6 枚

ホンダが現在開発中とみられる新型クロスオーバーSUVの情報を、スクープサイト「Spyder7」が入手した。2022年中にも日本での生産終了が噂される『CR-V』の後継モデルにあたる存在だというが、果たしてその実態とは。

ホンダ CR-V 後継モデル予想CG

よりボディはコンパクトに?

1995年に誕生したCR-Vは、2016年後期モデルから海外専用モデルに。2018年、第5世代として2年ぶりに日本市場に復活したが、2022年には『インサイト』などとともに生産終了となることが報道されている。ただし海外市場ではフルモデルチェンジを執行、6代目へ世代交代してモデルは存続する。

一方、国内市場ではCR-V後継モデルとして新型のクロスオーバーSUV投入計画があるようだ。現行型よりボディをコンパクト化し、1.5リットル直列4気筒+2モーター「e:HEV」ハイブリッドを搭載すると噂されている。

シンプルかつ上質なスタイリング

情報をもとにSpyder7が、エクステリアデザインを予想した。全体のイメージはCR-Vらしさを残しつつも、最新のホンダデザインのテイストを取り入れ、シンプルかつ上質なスタイリングとしている。

より具体的には、リヤゲートまで伸びたサイドウインドウ、プレスラインを極力排したボディサイドがより上品な佇まいを演出。フロントマスクは『ステップワゴン』の流れを汲んだシンプルなものとなり、ヘッドライトも細くシャープなデザインとした。ボディアンダーやフェンダーにはブラックの樹脂パーツが装着され、SUVらしさを強調する。

キャビン内では、新しいデジタルインストルメントクラスターとかなり大型化されるインフォテインメントタッチスクリーンを採用すると予想される。

新型クロスオーバーSUVの登場は、CR-Vの生産終了とほぼ時を同じくして2022年内が期待される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る