ついにBMW 1シリーズ も400馬力の大台に!?「M140i」の名が復活か

「M140i」復活か?BMW 1シリーズ 高性能モデルのプロトタイプ(スクープ写真)
「M140i」復活か?BMW 1シリーズ 高性能モデルのプロトタイプ(スクープ写真)全 16 枚

BMWは現在エントリーモデル『1シリーズ』改良モデルの開発を進めているが、その高性能バージョンと思われるプロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

初代1シリーズは2004年に登場、第3世代となる現行「F40型」は2019年から販売されている。4年目にしてこれが初の大幅改良となる。そして今回キャッチしたプロトタイプは、その改良1シリーズの高性能バージョンだ。

改良モデルとは思えぬヘビーカモフラージュをまとっており、ディティールは不明だ。しかし、ヘッドライトは現行モデルより丸みがあるように見える。側面に大きな変更はなさそうだが、後部ではLEDテールライトのグラフィックが刷新されている。ルーフスポイラーにはスプリットデザインを採用、大きくキックアップしており、かなりアグレッシブだ。またボディは若干ローダウンされ、強化ブレーキ、大径ホイールが装着されている。

「M140i」復活か?BMW 1シリーズ 高性能モデルのプロトタイプ(スクープ写真)「M140i」復活か?BMW 1シリーズ 高性能モデルのプロトタイプ(スクープ写真)
「M140i」復活か?BMW 1シリーズ 高性能モデルのプロトタイプ(スクープ写真)「M140i」復活か?BMW 1シリーズ 高性能モデルのプロトタイプ(スクープ写真)

そして注目はクワッドエキゾーストパイプを装備している点だろう。『X1』の「Mパフォーマンス」開発車両でも同様の姿が見られたが、このプロトタイプも高性能「M135i」である可能性が高い。そして最新情報によると、市販型には「M140i」の名称が与えられる可能性があるという。M140iは2019年のスペシャルモデルを最後に廃止されており、実現すれば3年ぶりの復活となる。

キャビン内では、最新のiDrive8インフォテインメントシステムを取得、カーブディスプレイを搭載するだろう。またギアセレクターは、コンパクトなトグルスイッチスタイルに変更される可能性が高い。

最後のM140iでは、3.0リットル直列6気筒ターボチャージャーエンジンを搭載、最高出力は340ps、最大トルク500Nmを誇ったが、この新型M140iではメルセデスAMG『A45』やアウディ『RS3』と戦うために400ps程度になると噂されている。

M135i/M140iの登場は、早くとも2023年以降と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る