「ワンストップ」でEV導入できる---公用車・営業車向けに出光興産が支援

idemitsu CN支援サービスの概念
idemitsu CN支援サービスの概念全 2 枚

出光興産は8月5日から、公用車や営業車の電気自動車(EV)導入を検討している自治体、企業向けに、ワンストップで導入できる「カーボンニュートラル支援サービス」を提供する。子会社のソーラーフロンティアとエネルギーマネジメントシステム(EMS)を活用する。

サービスは、EV導入のための煩雑なプロセス、ゼロカーボンドライブを実現するためのEV用の再エネ電源確保、充発電システムなどの付帯機器の選定・設置工事、EV運用時の充電による電力の基本料金上昇リスクといった課題を解決する。EVとEMS、車両予約システムを組み合わせることで、エネルギー利用の効率化・最適化や電力料金削減、停電時の給電を実現するとしている。

サービスは出光興産のメンテナンス付きカーリースサービス「オートフラット」でEVの提供も可能。自家消費型太陽光発電システム、充放電設備に加え、平常時にはEVの充放電を最適制御してエネルギーコストや環境負荷を低減するEMS、車両予約システムを提供する。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る