「名人」が語る自動車の塗装術…希少車を塗った、著名人が依頼した

クルマ&バイクの塗装術 [新装版]
クルマ&バイクの塗装術 [新装版]全 1 枚

『クルマ&バイクの塗装術 [新装版]』
著者:浅間ミーティング・クラブ初代理事長 中沖 満
発行:グランプリ出版
定価:2200円
ISBN978-4-87687-394-4

日本一の塗装と名高い「わたびき自動車」にて長きにわたり、クルマやオートバイの塗装名人として広く自動車業界に知られた著者が、その“塗装術”をわかりやすく解説した1冊。

わたびき自動車といえば例えば力道山をはじめとした著名人が所有するクルマや、多くの希少車の塗装を請け負ってきた老舗である。そこで名人として腕を振るっていたのが著者の中沖満氏だ。中には彼を指名して塗装を依頼するほどであった。また、中沖氏はオートバイに関しても造詣が深く多数の著作により多くのファンがいる。

その彼が、塗装に入る前に行なう「剥離」から、スプレーガンを使用した「上塗り」、乾燥後の「仕上げ」に至るまでのノウハウを図版とともにわかりやすく解説。さらにスプレーガンなどの構造やメンテナンス、塗料に関してもどういった特徴があるのかなど細かく記されている。巻末に「塗装に関する用語解説」を収録しているので、何だろうと思った用語もすぐに調べられるのは便利だ。

なお本書は2013年に刊行された『クルマ&バイクの塗装術』の内容はそのままに、塗装に関する具体的な作業のイラストを配置し、イメージをより伝わるカバーデザインに一新したものである。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る