水上の耐久レース、ジェットスキー2時間 9月3・4日に山口県で開催

「KAZE JET SKI Enjoy耐久」過去の開催風景
「KAZE JET SKI Enjoy耐久」過去の開催風景全 5 枚

鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)、スーパー耐久シリーズと、国内には2輪・4輪の耐久レースがいろいろあるけど、水上の耐久レースもあるって知ってた?

9月3・4日に片添ヶ浜海水浴場(山口県周防大島)で開催される、「KAZE JET SKI Enjoy耐久 in 山口周防大島」も、水上の耐久レースのひとつだ。主催はカワサキモータースジャパンで、その名のとおり耐久レースに出場できるマシンは Kawasaki JET SKI(カワサキジェットスキー)。現在、参加者を募集している。

◆デュアルスラロームと2時間耐久レース

「KAZE JET SKI Enjoy耐久」過去の開催風景「KAZE JET SKI Enjoy耐久」過去の開催風景

レースはデュアルスラローム(土曜日開催)と2時間耐久レース(日曜日開催)の2種類。エントリー者全員がKAZE会員であること、ジェットスキー操縦免許証を持っていること、船検が有効であることなどのクリアが出場条件。参加費用は2万2000円。デュアルスラロームは無料、また全機種2022年モデルは無料になる。

レース終了後は全員で海岸を清掃する時間もあるということで、実はこのレース、ライダーにレースを通じて、走行上のルールの徹底、マナー意識の向上、操縦技術の向上、そしてJET SKI LIFEを楽しんでもらうというカワサキモータースジャパンの狙いがある。

同社は今後、10月8・9日に「KAZE JET SKI Enjoy耐久 in 猪苗代湖」を、10月22・23日に同「in 琵琶湖」、11月26・27日に同「in 宮古島」を開催する予定。詳細はカワサキモータースジャパンのウェブサイトをチェックしてみて。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 【日産 エクストレイルNISMO 試乗】ベース比106万円アップも納得の、高い走りの質感…加茂新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る