電動キックボードで「金閣寺」を拝観、世界遺産初のLUUP導入

金閣寺に導入したLUUPのポート
金閣寺に導入したLUUPのポート全 2 枚

Luupは、世界遺産・金閣寺(鹿苑寺)に電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」のポートを導入。9月26日よりサービスの提供を開始する。

Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」を展開。現在、電動アシスト自転車や電動キックボードが利用でき、ポート数は全国で合計2000か所以上、そのうち京都市内は160か所以上に拡大している。

金閣寺は、金色の舎利殿が豪華絢爛に輝く、京都でも特に人気の観光名所。1994年には「古都京都の文化財」として世界文化遺産に登録された。今回、LUUPのポートを導入することで、京都の歴史ある観光スポットを巡る新たな移動手段として活用してもらい、回遊性の向上を目指す。

なお、世界遺産および寺社仏閣に併設してLUUPのポートが設置されるのは、今回が初となる。


枯山水のおともに ミニチュア 金閣寺(きんかくじ)
¥660
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る