最も危険な交差点は「環七大原」、2位は「池袋六ツ又」…全国交通事故多発交差点マップ発表

池袋六ツ又交差点(東京都豊島区)
池袋六ツ又交差点(東京都豊島区)全 2 枚

日本損害保険協会は10月26日、最新の「全国交通事故多発交差点マップ」を公表。2021年に人身事故が最も多く発生したのは「大原交差点」(東京都杉並区)だった。

大原交差点は、甲州街道(国道20号)と環七通り(都道318号線)が交差する位置にあり、昼夜ともに交通量は多い。2021年は昨年より16件多い29件の人身事故が発生。右左折する車両と横断する歩行者・自転車との事故や、右折車両と対向車線を直進する二輪車との右折直進事故が多発した。

2位は「池袋六ツ又交差点」(東京都豊島区)で21件。六差路交差点で高速道路の支柱があり、視認の妨げとなっているほか、交差点が大きく屈曲。出会い頭事故が多く発生している。3位は「阪和豊中交差点」(大阪府泉大津市)と「梅新東交差点」(大阪市北区)でともに19件の人身事故が発生している。

全国交通事故多発交差点マップは、人身事故の半数以上が発生する交差点・交差点付近での交通事故の防止・軽減を目的として、全国の地方新聞社の協力を得て2021年の各都道府県のデータをもとに作成したもの。都道府県別のページでは、ワースト5交差点ごとに、交差点の特徴や件数の多い事故類型の主な要因・予防策等を紹介している。事故多発交差点の情報は、地図メーカーのカーナビデータにも採用され、ドライバーへの直接的な注意喚起にも活用されている。

2021年人身事故発生交差点 全国ワースト10
1位:大原交差点(東京都世田谷区)29件
2位:池袋六ツ又交差点(東京都豊島区)21件
3位:阪和豊中交差点(大阪府泉大津市)19件
3位:梅新東交差点(大阪市北区)19件
5位:四谷四丁目交差点(東京都新宿区)18件
5位:瓜破交差点(大阪市平野区)18件
7位:渡口交差点(沖縄県中頭郡)16件
8位:中島橋西交差点(名古屋市中川区)16件
8位:梅田新道交差点(大阪市北区)16件
8位:中央町交差点(兵庫県川西市)16件

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る