自動運転フォークリフトと自律走行搬送ロボットで「働き方改革」

豊田自動織機の自動運転フォークリフト
豊田自動織機の自動運転フォークリフト全 4 枚

NEXT Logistics Japan(NLJ)は、豊田自動織機製自動運転フォークリフトとアイシン製自律走行搬送ロボットを使った自動荷役技術の実証実験を12月初旬より実施する。

物流業界は少子高齢化やトラックドライバーの時間外労働を制限する2024年問題により、「モノが運べなくなる」という課題に直面している。

NLJは課題解決に向け、20のパートナー企業とともに、各社の専門的な知見・技術を活用した高効率輸送スキームの構築を推進。業種業態を超えた様々な荷主から持ち込まれた荷物を、効率よく幹線輸送ができるように積替え拠点(クロスドック)にて荷下ろし/荷積みを行っている。今回の実証は、この作業を自動化(自動荷役)することで省人化の実現を目指すものとなる。


《纐纈敏也@DAYS》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  4. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  5. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る