画像データをボディに直接プリント、三菱ふそうバス製造が新事業開始

ボディプリント事業 施工例
ボディプリント事業 施工例全 8 枚

三菱ふそうバス製造は、新事業として「ボディプリント事業」および「バスリニューアル事業」を開始した(11月21日発表)。

ボディプリント事業 施工例ボディプリント事業 施工例

ボディプリント事業は、インクジェットプリンターの原理を応用したオートボディプリンターで、画像データをボディへ直接プリント。凹凸や湾曲のある素材へのダイレクトプリントが可能で、従来のフィルムラッピングと比較し、低コストかつ短納期で仕上げることができる。コストは従来の4~5割減、納期は約1/3短縮できる見込み。また、特殊溶液を用いることで、何度でも塗り換えできる。

本事業は、三菱ふそうバス製造が生産の効率化を図るべく行ってきた様々な作業の自動化の検討の中で、従来は職人の手作業で行っていたボディラッピングのフィルム張り付け作業の自動化手段として開始を決定。メーカーを問わず、トラック、バスおよびその他の車両を対象にサービスを提供する。

ボディプリント施工の様子ボディプリント施工の様子

一方、バスリニューアル事業はバス製造の経験豊かな専門スタッフが古いバスの内外装を、新車のように生まれ変わらせるサービス。ボディの再塗装、窓ガラスの交換、シート生地張替え、床材張替え、各種機器交換など、様々な要望に対応する。

《纐纈敏也@DAYS》

あわせて読みたい

レスポンス ビジネスメールマガジン(無料)に登録しませんか?

【ビジネスメールマガジン】金曜の朝7時にCASEやMaaS関連の最新トピックや注目プレイヤー、調査レポートやセミナーに関する情報をお届けします。有料の会員限定記事も月3本まで閲覧可能です。 利用規約

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 『シン・仮面ライダー』サイクロン号が東京モーターサイクルショー2023に登場!ベース車はあのバイク
  2. ホンダ N-VAN で車中泊を追求、たどり着いた究極の形はコレだ!
  3. ネオレトロな「XSR」に末っ子登場!125ccで攻めるヤマハの『XSR125』…東京モーターサイクルショー2023
  4. B'z稲葉浩志の愛車が東京モーターサイクルショーに登場!シルバー輝く『SONIC TEMPLE』
  5. 二輪車ツーリング、高速道路を3日間乗り放題 4月1日にETCプラン発売
  6. 【フィアット 500C 3700km試乗】洗練とはおよそかけ離れているが、それがいい[後編]
  7. ステップワゴンが「ウサップワゴン」に変身、ホンダ×DODコラボのキャンプ仕様
  8. 春は洗車にいい季節! でも、やってはいけないことがある【カーライフ 社会・経済学】
  9. 路面で太陽光発電、だいじょうぶ? 大型車両20万輪相当の耐久性を確認
  10. 復活のカワサキ『エリミネーター』、「快適クルーズ」がコンセプトのロー&ロングフォルム…東京モーターサイクルショー2023
ランキングをもっと見る