ジムニー専用ルーフテント、レーシングカーデザイナーが開発に協力するとこうなる

ジムニー専用ルーフテント「キャノティエ J3」…カンタン設営&収納も秒速! 車検もOK
ジムニー専用ルーフテント「キャノティエ J3」…カンタン設営&収納も秒速! 車検もOK全 1 枚

純正の標準装備かと思うほどジムニーのスタイルにマッチし、機能性を重視したJB64W/JB74W専用ルーフテント「キャノティエ J3」が、2022年12月24日から発売される。

ルーフテント設営が実にカンタン。煩雑な操作が一切なく、ロックを解除するだけでガスダンパーの力ですぐに設営できる。収納が秒速で終わる点も大きな魅力。また、取り付けたままで車検もOKとのこと。展開サイズは、長さ2100mm×幅1120mm×高さ970mm。重量45kg。付属品として、伸縮式はしご、フロアシート、ウレタンマットがあり、それぞれ専用ケース付となっている。

ジムニーから乗り換える高齢オーナーたち

同商品は、静岡県御殿場市の自動車整備・販売会社として知られるカマドで企画開発されたもの。発案者の山口孝昭営業部長に、企画背景や特徴などについて詳しい話を聞いた。

コロナ禍で加速したキャンプブームを背景に企画されたものかと思いきや、そうではないと山口氏はキッパリ言う。同社はジムニー専門カスタムショップ「ジムニー秘密基地」を長年運営しており、定期的にイベント開催や出展を行っている。その一環として、コロナ禍前の2019年10月、全国からジムニーオーナーが集い一泊二日で走行会やオートキャンプなどを楽しむ恒例イベントにブース出展した際、ジムニーではなく、乗りやすくて車中泊がしやすいクルマで参加する高齢オーナーたちが増えていることに、山口氏は気がついた。

本文(CAR CARE PLUS)へ https://carcareplus.jp/article/2022/12/23/6748.html

《金武あずみ@JCR》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る