BMW M4 コンペティション・クーペにスポーツ性を高める「Mパフォーマンスパーツ」[詳細画像]

BMW M4 コンペティション・クーペ の「Mパフォーマンスパーツ」装着車
BMW M4 コンペティション・クーペ の「Mパフォーマンスパーツ」装着車全 20 枚

BMW123日、『M4コンペティション・クーペ』(BMW M4 Competition Coupe)の「Mパフォーマンスパーツ」装着車を、エッセンモーターショー2022に出展した。

Mパフォーマンスパーツは、BMWの純正用品の新シリーズだ。M4コンペティション・クーペのスポーツ性を、さらに引き上げるのが狙いとなる。エクステリアは、フロントにカーボン製フロントアタッチメント、カーボン製フロントリップスポイラー、カーボン製エアロフリックを新開発した。リアには、カーボン製ウィングレットとカーボン製スポイラーが装着できる。また、リアには、Mパフォーマンスのカーボン製ディフューザーとチタン製サイレンサーシステム、セラミックコーティングとブラックマット仕上げのチタン製テールパイプトリムモジュールを組み合わせることができる。

Mモデル専用に開発され、モータースポーツで得られた経験に基づいたフラップコントロール付きの軽量エキゾーストシステムは、約5kg軽量。チタンでセラミックコーティングされたテールパイプは、ノーマル車両とは異なり、センターの4本出しデザインになる。縦長のキドニーグリルが特長だが、この縦長グリルに匹敵するリアのインパクトを、センター4本出しテールパイプで追求した。

足元には、Mパフォーマンスの2種類のホイールが用意される。フローズンガンメタルグレーのYスポーク鍛造ホイール「963M」は、フロントが19インチ、リアが20インチ。独自のデザインと、高剛性と軽量設計により、高速域での空気抵抗を低減するという。また、ゴールドブロンズマット、またはジェットブラックマット仕上げのクロススポーク鍛造ホイール「1000M」は、フロントが20インチ、リアが21インチサイズとした。

Mパフォーマンスのスポーツサスペンションは、さまざまなサーキットで開発された。コイルオーバーサスペンションにより、車高を520mmの範囲で調整できる。スポーツブレーキパッドは、より短い制動距離、より優れた応答特性、高い耐熱性を発揮するという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る