ポルシェ 911『ダカール』に3種類のデカール、1970年代のラリー参戦車に敬意…欧州設定

ポルシェ 911 ダカール のラリーデカールセット装着車
ポルシェ 911 ダカール のラリーデカールセット装着車全 5 枚

ポルシェ110日、2ドアスポーツカー「911」シリーズの新モデル『911ダカール』(Porsche 911 Dakar)に、1970年代のラリー参戦車をモチーフにした3種類のデカールセットを欧州で設定すると発表した。

世界限定2500台の911ダカールは、ポルシェ911のコンセプトが持つ無限大の可能性を示すオフロード仕様だ。同時に、1984年の「パリ・ダカールラリー」におけるポルシェ初の総合優勝を連想させることを狙ったモデルでもある。

ポルシェは1984年のパリ・ダカールラリー参戦前の1970年代、東アフリカ・サファリラリーに参戦した。1971年、1974年、1978年の東アフリカ・サファリラリーに出走した3台の911は、結果を残し、1984年のパリ・ダカールラリー総合優勝につながった。この3台の911をモチーフに、3種類のデカールセットを用意した。

「ラリー1971」デカールセットは、1971年の東アフリカ・サファリラリーに参戦した『911 S』がモチーフ。ボンネットやヘッドライト周囲の黒いデカールと、コンペティションナンバー「19」が添えられる。「ラリー1974」デカールセットは、1974年の東アフリカ・サファリラリーに参戦した『911 カレラ 2.7 RS』がモチーフだ。白い車体のショルダーラインに続くブルーのストライプが特長。ドアの下には、ポルシェのロゴが入る。「ラリー1978」デカールセットは、1978年の東アフリカ・サファリラリーに参戦した『911 SC』がモチーフ。当時の「マルティーニ・レーシング」のオレンジとライトグレー、ダークグレーの波型デザインを、ポルシェのデザイナーが再解釈。コンペティションナンバー「14」が添えられる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る