巨大なテントに変形する小型トレーラー:ブラストトレイル…東京オートサロン2023

ブラストトレイル(東京オートサロン2023)
ブラストトレイル(東京オートサロン2023)全 22 枚

岐阜に本社を構えるブラストトレイルは、カスタムカーの展示会、東京オートサロン2023(1月13~15日、幕張メッセ)に小型トレーラー3商品を出展した。なかでも来場者に注目されていたのは「T-33 BLAST FARM(ルーフトップテント仕様)」だ。

この商品は軽トラックキャビンサイズのトレーラーに、ルーフトップテントをオプションで組み合わせたモデル。小さなトレーラーを展開すると、家族4人が就寝できるテントに変形するのが特徴。ベースとなるトレーラーの価格は28万8000円で、ルーフテントやルーフレール、カバーネットなどをセットにした合計価格は86万200円。会場ではテントに変形させた状態で展示されており、その姿はまるでツリーハウスのように大迫力だった。

もうひとつの商品「T-100」(121万円)は、キッチンカーをイメージした展示。トレーラー本体から日除けの「270オーニング」(14万3000円)が大きく張り出しており、野外イベントでの使用が想定されている。キッチンカーのみならず、野外イベントの案内所や受け付けなど、様々な用途で使用できそう。

展示されていたトレーラーのなかでもっともシンプルな「T-99」(83万3800円)は、個人ユーザーがターゲットの商品。展示スタッフに話を伺うと、「車を趣味にしている人は、多趣味な人が多い。このT-99は用途を限定せず、選択したオプション次第で釣りやキャンプなど、様々な用途で使えるトレーラー」と語った。

《佐藤隆博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る