自動運転の高精度化と低コスト化を両立させる“コロンブスの卵”的な技術とは…オートモーティブワールド2023

数学的アルゴリズムとAIを併用した、高速認識技術のデモ
数学的アルゴリズムとAIを併用した、高速認識技術のデモ全 5 枚

自動運転の鍵となる走行中の道路や周辺の車や歩行者などの画像認識を、劇的に高速化・低コスト化する技術が開催中のオートモーティブワールド2023にて展示されている。

東京大学山川研究室による画像認識技術で、パーソルクロステクノロジー社ブースにてデモが行われている。

◆500fpsの超高速で動く画像を認識

展示では「絶対に勝てないジャンケン」ゲームが展示されている。カメラの前に手を出してジャンケンをすると、グーを出すとパーが、パーを出すとグーといったようにコンピュータ側が出してくるため、人間は絶対に勝てない。

絶対に勝てないジャンケン。その秘密は数学的アルゴリズムにある。

《根岸智幸》

編集者、ライター、メディアコンサルタント、ソフトウェアエンジニア 根岸智幸

・インターネットアスキー編集長(1997-1999) ・アスキーPC Explorer編集長(2002-2004) ・東京グルメ/ライブドアグルメ企画開発運営(2000-2008) ・本が好き!企画開発運営(2008-2013) ・BWインディーズ企画運営(2015-2017) ・Webメディア運営&グロース(2017-) 【著書】 ・Twitter使いこなし術(2010) ・facebook使いこなし術(2011) ・ほんの1秒もムダなく片づく情報整理術の教科書(2015) など

+ 続きを読む

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産『スカイライン』次期型に新たなスクープ情報、担当者「大・歓・喜」
  2. 2人旅に特化した1DKキャンピングカー、NV350ベースの「NICO」発売へ
  3. エンジンオイル交換の真実とは? “距離”なのか“価格”なのか、どちらが賢い選択?~カスタムHOW TO~
  4. テスラ『サイバートラック』、納車開始…最初の12台を引き渡し
  5. 再再発売のトヨタ ランドクルーザー70 にマッチするホイールは? 4×4エンジニアリングサービスがブラッドレーの装着テスト
  6. 注目度1位は三菱『デリカミニ 』、1週間乗って分かったこと…11月の試乗記まとめ
  7. 注目は土屋圭市『GT-R』全開インプレ! アウディ『A5』スクープも…土曜ニュースランキング
  8. 極上のカクテルか、最上級のクラフトマンシップか? マセラティの最新SUVが“ただの流行りのSUV”ではない理由PR
  9. サイバービーストだ! テスラが845馬力の電動ピックアップトラックを発表…ポルシェ 911 より速い?
  10. ジャッキアップ不要で被せるだけ! 女性でも取り付けやすい布製タイヤチェーンが2023年版にリニューアル
ランキングをもっと見る