豊田通商がモビリティ向け再エネ事業を強化…ソフトバンクグループと提携

SBエナジーが手がけた宮城大郷ソーラーパーク(参考画像)
SBエナジーが手がけた宮城大郷ソーラーパーク(参考画像)全 2 枚

豊田通商は、ソフトバンクグループと再生可能エネルギー分野で提携することで合意した。

豊田通商がソフトバンクグループで再エネ事業を手がけるSBエナジーの株式の85%を取得する。また、豊田通商とソフトバンクグループは、カーボンニュートラル実現に向けて、両社グループ会社間での再エネの共同開発や、電力需給調整事業など、再エネ事業での協業を検討する。

SBエナジーは豊田通商の子会社、ソフトバンクグループの関連会社となる。

ソフトバンクグループはVPP事業をはじめ、エネルギープラットフォームを構築する「Bits」事業、電気自動車のバッテリーや定置用電力貯蔵システムと再エネの組み合わせによるエネルギーのタイムシフトを通じた、新たなビジネスモデルを構築する「モビリティ」事業など、豊田通商グループと親和性の高い事業を展開してきた。

SBエナジーが豊田通商の傘下となることで、豊田通商グループは、風力に加えて、太陽光でも国内最大規模の発電事業者となる。SBエナジーが展開する「Bits」事業でのVPPを中心とした電力の需給調整機能、「モビリティ」事業で取り組む安定した再エネ電力の需要創出を図る。

さらにSBエナジーの投資先の最先端技術を活用し、再エネの普及促進と多岐に渡る市場ニーズに応えるとしている。これによって、国内外で再エネ導入量を拡大していくとともに、市場ニーズに応える再エネを活用した新規事業を創出していく。

《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る