水素SS設置数増へ…コスモ石油と岩谷産業、合同会社設立

岩谷コスモステーション合同会社 水素ステーション
岩谷コスモステーション合同会社 水素ステーション全 2 枚

コスモ石油マーケティング岩谷産業は、水素ステーション事業協業のため、2月8日付で新会社『岩谷コスモ水素ステーション合同会社』を設立した。最初の水素ステーションは2024年度中の開所を目標としている。

建設予定の水素ステーション『岩谷コスモ水素ステーション平和島』(仮称、東京都大田区)は、敷地面積が給油スペースを含めた全体で約2463平方メートルとなる予定だ。水素の供給方式は、外部から製造された水素を高圧状態でタンクに貯蔵するオフサイト型を採用し、大型商用車にも短時間で充填が可能な水素供給能力を備えるサービスステーションとなる計画だ。

岩谷コスモ水素ステーション平和島は、京浜トラックターミナル内の平和島SSに併設される。トラックターミナル内での水素ステーション設置は、国内ではこのサービスステーションが初の試みとなる。

水素を燃料として電気を作り走行する燃料電池車は、二酸化炭素を排出せずに走ることが可能なため、バッテリー型の電気自動車とは別の形で脱炭素社会を目指すことの出来るキーテクノロジーとして期待されている。岩谷コスモ水素ステーションは、今後も水素社会の実装や水素需要拡大を目的として、燃料電池商用車向けの需要に対応した水素ステーション建設を実施していく。

新会社の岩谷コスモ水素ステーション合同会社は、コスモ石油マーケティングと岩谷産業がそれぞれ50%ずつ出資、本社は東京都港区。代表職務執行者は岩谷産業から薮ノ成仁氏、職務執行者はコスモ石油マーケティングから長尾恵吾氏が就任している。

《請川開》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る