車載二次電池の市場動向を整理・分析、『レスポンス』が調査レポートを発表

リチウムイオン電池を搭載したルノーのコンセブトカー、セニック・ヴィジョン(ブリュッセルモーターショー2023)
リチウムイオン電池を搭載したルノーのコンセブトカー、セニック・ヴィジョン(ブリュッセルモーターショー2023)全 8 枚

イードが運営する自動車ニュースサイト『レスポンス』は3月7日、車載二次電池の市場動向について、『【調査レポート】車載二次電池の市場動向』を発表した。レポートでは欧州・中国・北米・日本における自動車OEM、LIB(Litium Ion Battery)メーカーを整理・分析した。

温暖化効果ガス(CO2など)排出削減が求められる中、世界各国でエンジン車の販売禁止が提言され電動車の市場の拡大が進んでいる。

レポートによると、BEV(Battery Electric Vehicle)の需要拡大によりLIBの市場は急拡大している。2022年の新車販売におけるEV化率は13%(対前年比で+5ポイント)となり、EV販売台数上位20モデル中14車種が中国ブランドだった。OEMとLIBメーカーとの連携が強化され、LIBメーカーの供給量上位3社で世界市場の7割以上を占めた。


ご購入はこちら
> https://www.iid.co.jp/contact/media_contact.html?recipient=response
※お問合せ詳細欄に「【調査レポート】車載二次電池の市場動向」とお書きください。

《大矢根洋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る