若者のクルマ離れ、都内と地方で差…地方では7割が「自覚なし」

(イメージ)
(イメージ)全 16 枚

KINTOは、Z世代のクルマに対する意識調査の結果を発表。都内Z世代の約6割が「若者のクルマ離れ」を実感している一方、地方では約7割にその自覚はないことが明らかになった。

調査は普通自動車免許を持っている都内在住および地方在住のZ世代(18~25歳)各330名を対象に2月16日・17日の2日間、インターネットアンケートで実施した。

●質問:「若者の車離れ」と聞いて自分自身のことだと感じるか

まず、Z世代に自動車の運転が好きだと感じるかを尋ねたところ、都内在住は「とても感じる」が33.6%、「やや感じる」が31.5%、地方在住は「とても感じる」が30.7%、「やや感じる」が41.2%という回答となった。また、「若者の車離れ」と聞いて自分自身のことだと感じるかと質問したところ、都内在住は「とても感じる」が23.0%、「やや感じる」が34.2%、地方在住は「とても感じる」が9.7%、「やや感じる」が24.5%。都内在住のZ世代の約6割が「若者の車離れ」を実感する一方で、地方では「若者の車離れ」を感じるZ世代は34.2%と23ポイント低い結果となった。


《纐纈敏也@DAYS》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る