日ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」で開幕戦に合わせ、ダンロップが来場者のAIタイヤ点検

AIを使ったタイヤ点検
AIを使ったタイヤ点検全 21 枚

ダンロップは3月30日、プロ野球・北海道日本ハムファイターズの新本拠地「エスコンフィールド北海道」での開幕戦に合わせ、同球場などのあるFビレッジの駐車場で、来場者にAIタイヤ点検を行った。

【画像全21枚】

AIタイヤ点検は同社が2021年から直営ショップ「タイヤセレクト」などで行っているもの。今回、より多くの人に知ってもらおうと、ダンロップがネーミングライツ(命名権)で「ダンロップパーキング」と名付けたFビレッジの駐車場にて実施した。

北海道は雪深いエリアも多く、また、長距離走行を行う人も多いというタイヤにとって過酷な環境であることも、同地で点検のイベントを行った理由だ。

AIタイヤ点検のイベントは事前のネット予約のほか、当日も受け付け、作業は来場者が試合を観戦している間に行った。点検は、スマホの専用アプリを使い、ナンバーなどを打ち込んだ後、タイヤを1本ずつカメラで撮影するだけでAIが摩耗度合いなどを判断。合わせて作業員も目視で点検を行うが数分程度で結果が出る。AIを使うことで、人の目では判断しづらい部分の消耗なども確認できるのが特長だ。

結果はメールでクルマのオーナーに送られ、「◯」「△」「×」の記号のほか、青、黄、赤の色によって、一目で状態が分かるようになっている。

点検を希望した人は、「夏タイヤのAI点検は受けたことがあるが、冬タイヤでは受けたことがなかったので、興味があった」という人から、「球場に近い駐車場を取ったら、このイベントの案内があったので頼んでみた」という人までさまざま。来場者の大半は、まだ、スタッドレスタイヤのままの人が多く、来季の買い替えなどの参考にしていた。

<取材協力 ダンロップ>

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る