“小ベンツ”以上のインパクトがあった最小のメルセデス『Aクラス』【懐かしのカーカタログ】

メルセデスベンツ Aクラス(初代)のカタログより
メルセデスベンツ Aクラス(初代)のカタログより全 13 枚

1993年のIAA(フランクフルトショー)で『ヴィジョンA93』なる新コンセプトの超小型車を発表。このクルマを源流に、“スタディA”を経て、1998年に日本市場にも登場したのが、市販車版のメルセデスベンツ初代『Aクラス』だった。

メルセデスベンツ Aクラス(初代)のカタログよりメルセデスベンツ Aクラス(初代)のカタログより

“新発明カテゴリー、メルセデス・ベンツAクラス”。最初の日本仕様のカタログを開くとそんなコピーが記されている。全長×全幅×全高=3605×1720×1575mmの短く幅広く背の高い独特のプロポーションは、とにかく目を惹くもの。“小ベンツ”などと言われた、最初の『190E』が登場したとき以上のインパクトをもっての登場だった。

メルセデスベンツ Aクラス(初代)のカタログよりメルセデスベンツ Aクラス(初代)のカタログより

メルセデスベンツの量産車では初めてのエンジン横置きのFF車。さらに“サンドイッチコンセプト”と呼ばれた、2重のフロアの間にフレーム、サイドメンバーを挟む構造を採用。万一の正面衝突時にパワートレインが床下に滑り込むように落とす仕組みと、高い位置に座る乗員がサイドからのインパクトを受けにくくするレイアウトになっていた。

メルセデスベンツ Aクラス(初代)のカタログよりメルセデスベンツ Aクラス(初代)のカタログより

ちなみにエンジンもシリンダーが前方に59度傾斜した専用設計で、当初は4気筒の1.6リットルが用意され、これに5速ATが組み合わせられた。ちなみにヴィジョンA93では、電気モーターの設定も想定されていた。

メルセデスベンツ Aクラス(初代)のカタログよりメルセデスベンツ Aクラス(初代)のカタログより

室内空間は、高めの着座位置によりスムースな乗降性を実現。ただしフロアは後席を含めフラットだったが、やや高めのため、実用にはなる……そんな程度の空間だった。後にホイールベースを170mm伸ばした“L”が追加設定(2001年)され、このボディでは後席スペースに余裕をもたらした。

メルセデスベンツ Aクラス(初代)のカタログよりメルセデスベンツ Aクラス(初代)のカタログより

また初代Aクラスというと、デビュー早々にとあるメディアが実施したいわゆるエルクテストでクルマの横転が発生、メルセデス・ベンツではすぐさまこれに対応。ESP(横滑り防止機構)、BAS(自動ブレーキアシスト)の追加とダンパー、スプリングのスペック変更と車高ダウン、それとタイヤサイズの変更(175/65R15→195/50R15)が改良点。

《島崎七生人》

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る