マクドナルドの世界をハイラックスが駆け巡る、トヨタがコラボムービー公開

Driving Happy World
Driving Happy World全 12 枚

トヨタ自動車は4月14日、『ハイラックス』と「マクドナルド ハッピーセット」のコラボレーションムービー「Driving Happy World」を公開した。

トヨタ・ハイラックスが、4月14日よりマクドナルド ハッピーセット「トミカ」第1弾のラインアップとして登場する。ハイラックスは国内唯一のピックアップトラックとして、2017年に日本市場へ再投入。1968年の初代モデルの登場から50年以上にわたる歴史を築く、世界中の過酷な環境下で働くクルマだ。

トヨタでは、子どもたちに身近な「マクドナルド」の商品を通して、「クルマってたのしそうだな、かっこいいな」と思ってもらえるきっかけを作りたいという思いから今回のコラボムービーを制作。ハンバーガーやポテトが現れるファンタジーな世界の中で、カッコよく、そしてダイナミックに走るハイラックスが子どもたちにワクドキ体験を提供する。

ムービーはマクドナルドの店内、ハッピーセットのおもちゃ「トヨタ ハイラックス」で遊ぶ男の子のシーンからスタート。男の子が夢中になって食事をしていると、ハイラックスがひとりでにテーブルの上から動き出し、マクドナルドのパッケージでできた街を抜け、森に入っていく。遠くにはハンバーガーの山が見え、マックシェイクの川が流れている。丸太橋を渡り、ゴツゴツとした岩が転がっている山道をも悠々と走り抜けるハイラックス…。マクドナルドの世界をハイラックスが走る子どもから大人まで楽しめるムービーとなっている。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 夏の風物詩「鈴鹿8耐2025」、2人体制のホンダが4連覇、6年ぶり参戦のヤマハは2位健闘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る