電動SUVコンセプトカー『Arizon』、日産が上海モーターショーで世界初公開

日産 Arizon(アリゾン)
日産 Arizon(アリゾン)全 22 枚

日産自動車は、4月18日に開幕した「上海モーターショー2023」にて、電動SUVのコンセプトカー『Arizon(アリゾン)』を世界初公開した。

[写真:日産 Arizon(アリゾン)]

アリゾンは、日産がグローバルに培ってきたEVの知見や技術を最大限に活用し、中国ユーザーの多様なライフスタイルやニーズにあわせて開発したSUVのコンセプトカーだ。印象的な外観のデザインと、ハイテク感と温かみのある内装を採用。また、EV専用プラットフォーム「CMF-EV」の採用によって低重心化し、自動調光できるサンルーフや、ピラーレス構造による開放的で広々とした室内空間を提供している。

また、「エポロ(EPORO)」と名付けられたバーチャルパーソナルアシスタントを搭載。時間や天気、その他のデータを活用しながら、まるで人間のように乗員と対話し、必要な情報を提供する。さらにクルマが乗員を認識し、好みに合わせて照明を自動調整するインタラクティブな最先端のシステムも装備。レジャー、リラックス、睡眠、サプライズなどの直観的なモードで照明の雰囲気を調整し、シームレスでパーソナライズされた最高のおもてなしを提供する。

日産はこのほか、同社が目指す未来を体現するEVコンセプトカー『Max-Out(マックスアウト)』を中国初公開する。デジタル化が進む未来に向けた日産の新たなデザインを、独自のパラボリックホログラムホイールで表現。洗練されたスポーツカーならではの空力性能に優れた超低重心なスタイリングを実現し、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」により、優れた操縦安定性と快適性を提供する。室内のウルトラワイドディスプレイは、エクステリアの特徴的なランプとリンクし、バーチャルと現実の世界を融合する。

また日産は4月18日より、中国で『e-POWERエクストレイル』の予約販売を開始した。同モデルは第2世代「e-POWER」や「e-4ORCE」などの最新技術を搭載。力強さと静粛性を向上させ、滑らかで快適な運転を楽しめる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る