京成が2024年春にバリアフリー運賃転嫁、2023年度は新形式車両の設計に着手

2023年度にエレベーターの設置工事に着手される勝田台駅。
2023年度にエレベーターの設置工事に着手される勝田台駅。全 2 枚

京成電鉄(京成)は5月18日、鉄道駅バリアフリー料金制度による運賃転嫁を2024年春に実施すると発表した。

【画像全2枚】

同社ではこれまで、日暮里・空港第2ビル・成田空港の各駅にホームドアを整備しているが、2023年度の鉄道事業設備投資計画では、東京都交通局と共同で進めている押上駅(東京都墨田区)のホームドア設置工事を年度内に完了するとともに、勝田台駅(千葉県八千代市)南口ではエレベータ設置工事に、新千葉駅(千葉市中央区)ではエレベーターやスロープ、バリアフリートイレの整備に着手すると公表。今後もホームドアなどのバリアフリー整備を一層推進するとしている。

なお、転嫁額や整備計画の詳細については、国へ整備計画を提出する際に発表するとしている。

このほか京成の2023年度鉄道事業設備投資計画では、市川真間駅(千葉県市川市)と青砥駅(東京都葛飾区)などでリニューアル工事に着手。アクセス特急用の3100形8両1本の増備と編成両数を変更できる新形式車両3200形の設計を進めるとしている。

2023年度は8両編成1本が増備される3100形。2023年度は8両編成1本が増備される3100形。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  3. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  4. マツダ『ロードスター』、世界最量販コンバーチブルに…2シータースポーツカー世界最多販売に続く称号
  5. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る