国内初のレベル4無人自動運転移動サービス、福井県永平寺町で開始

今回サービスで使用する自動運転車
今回サービスで使用する自動運転車全 2 枚

5月21日、国内初となるレベル4自動運転(条件付き完全自動運転)移動サービスが永平寺町(福井県)でスタート。「永平寺参ろーど(全長約8km)」内の荒谷~志比区間(約2km)での走行を開始した。

自動運転レベル4は限定されたエリア内での「完全無人運転」。産業技術総合研究所(産総研)が幹事機関となり、ヤマハ発動機が車両提供・車両制御に関連する各種技術・管制システムを、三菱電機が各種センサーを含む車両制御システムを、ソリトンが遠隔監視システムとその通信を担当。永平寺町にて自動運転レベル4の実証実験を進めてきた。

同サービスでは、ヤマハ発動機のグリーンスローモビリティ(電動カート公道仕様)「AR-07」をベースに、自動運転システムを搭載した車両を使用。自動運転のための各種センサー類に加え、遠隔監視、通話のため車両内外にカメラ、マイク、スピーカ、車内にセンター呼出ボタン、緊急停止ボタンなどを備える

車両は道路に埋設された電磁誘導線を読み取るとともに、各種センサーなどで周囲の環境を認識して自動運行する。また、遠隔監視室では、各自動運転車の装置及び通信状態を一覧表示し、異常時は警報灯・音で通知。必要により車内乗客、車外と通話できるなど、運行管制システムと連動し、異常時に遠隔で迅速に対応する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る