メルセデスベンツ、「ChatGPT」の試験運用を米国で開始…「MBUX」搭載の90万台で

メルセデスベンツのインフォテインメントシステム「MBUX」
メルセデスベンツのインフォテインメントシステム「MBUX」全 2 枚

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は6月15日、インフォテインメントシステム「MBUX」を搭載した90万台以上の米国向け車両を対象に、人工知能チャットボット「ChatGPT」の試験運用を開始すると発表した。

メルセデスベンツは、「ハイ、メルセデス」と呼びかけて起動する音声アシスタントを、ChatGPTと組み合わせる。これにより、音声アシストを、さらに直感的なものにすることを狙う。

メルセデスのベンツの音声アシスタントは、直感的な操作と豊富なコマンドコンテンツを備える。ドライバーと同乗者は、スポーツや天気の最新情報を受け取ったり、周囲の環境に関する質問に答えたり、スマートホームを操作したりすることができる。

ChatGPTは、音声コントロールを補完するものだ。多くの音声アシスタントは、あらかじめ決められたタスクや応答に限定されている。しかし、ChatGPTは大規模な言語モデルを活用することで、自然言語の理解力を大幅に向上させ、応答可能なトピックも拡大させるという。

メルセデスベンツは、MBUXの音声アシスタントの検証済みデータとChatGPTの自然な対話形式を強化することで、両者の長所を融合させた。自然な音声コマンドを受け付けるだけでなく、会話も可能な音声アシスタントを利用することができる。音声アシスタントに目的地の詳細を尋ねたり、新しい夕食のレシピを提案したり、複雑な質問に答えたりすることが可能。ステアリングホイールから手を離さず、前方に目を向けたまま、より包括的な答えを受け取ることができるようになる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る