三菱自動車、新型コンパクトSUVのティザー公開…コアマーケットのアセアンに投入予定

三菱自動車の新型コンパクトSUV
三菱自動車の新型コンパクトSUV全 3 枚

三菱自動車は、8月10日に開幕する「第30回インドネシア国際オートショー」で初公開する新型コンパクトSUVのティザー動画を公開した。

[写真:三菱自動車とヤマハが共同開発したオーディオシステム「ダイナミックサウンド」]

また、新型コンパクトSUVに初搭載する、ヤマハと協業したオーディオシステム「ダイナミックサウンド」のコンセプトムービーも合わせて公開した。

三菱自動車のコアマーケットであるアセアン地域に投入する新型コンパクトSUVのコンセプトは「Best-suited buddy for an exciting life(毎日を愉しく過ごすことができる頼もしい相棒)」。スタイリッシュかつ力強い本格的なSUVデザインとしながら、取り回しの良いコンパクトなボディサイズに広々とした居住空間や多彩な収納スペースなどの快適性・実用性を両立し、さまざまな天候や路面にて安全・安心の走破性を実現する。

アセアン地域でのコンパクトSUVの使われ方を熟慮し、荒れた路面でも安心のクラストップレベルとなる222mmの最低地上高を確保。加えて、路面状況に応じて選択できるノーマル、ウェット、グラベル、マッドの4つのドライブモードを設定し、今回初採用となるウェットモードでは、激しい降雨による冠水路でもハンドルが取られにくく、不安なく走行できる。これらのドライブモードは、前左右輪の駆動力を調整して高い操縦性を実現するアクティブヨーコントロール(AYC)、タイヤのスリップを制御するトラクションコントロール、エンジン制御、パワーステアリング制御を統合制御することで、さまざまな路面状況に対応する。

また、今回の新型コンパクトSUVで初搭載となるオーディオシステム「ダイナミックサウンドヤマハプレミアム」も、アセアン地域の顧客ニーズに応えられるよう開発した。ヤマハとの共同開発により、リスニングルームである車両側に最適な音質向上策を施すことで、スピーカーの性能を最大限に発揮。また、走行時は車速に応じて、音量だけでなく音質自体も補正する機能により、荒れた路面でも躍動感のある低音と、輪郭のはっきりした中高音が楽しめる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  2. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る