日本唯一のピックアップと日本最大のSUV、新型予想に注目!…8月のスクープ記事

2位) トヨタ『ハイラックス』9年ぶり世代交代へ!フルEV投入なるか? トライトンとの直接対決も
2位) トヨタ『ハイラックス』9年ぶり世代交代へ!フルEV投入なるか? トライトンとの直接対決も全 18 枚

8月は日本市場唯一のピックアップであるトヨタ『ハイラックス』や日本最大のSUV、マツダ『CX-80』のスクープに注目が集まった。その他にも、『ハイラックスサーフ』や『パジェロスポーツ』など、走破性の高いクルマのスクープが多くランクイン。


1位) トヨタ『ハイラックス』9年ぶり世代交代へ!フルEV投入なるか? トライトンとの直接対決も304 Pt.

三菱『トライトン』の日本導入が発表され、ブームの予兆が感じられるピックアップトラック。現在日本市場唯一のピックアップであるトヨタ『ハイラックス』もまた、新たな話題を振りまきそうだ。開発が進められているという次期型ハイラックスの姿を予想する。
https://response.jp/article/2023/08/01/373833.html



2位) マツダ日本最大SUV『CX-80』、最終デザインはこれだ! 世界初公開は9月が有力か290 Pt.

マツダは年内にも3列シート・6~7人乗りSUV『CX-8』に代わる新型SUV、『CX-80』を日本市場に投入する予定だ。CX-8の生産終了もすでに予告されており、CX-80に期待が高まる中、その市販デザインを大予想! 日本のマツダ車で最大となるCX-80は、一体どんなモデルになるのか。
https://response.jp/article/2023/08/13/374240.html




3位) かつての「ハイラックスサーフ」が16年ぶりにフルモデルチェンジ!? ついにハイブリッド化か266 Pt.

かつて日本で『ハイラックスサーフ』として人気を博したトヨタのミッドサイズSUVは、『4RUNNER(4ランナー)』として海外で進化を続けている。そんな4ランナーが現在、次期型の開発に着手しているとの情報をつかんだ。
https://response.jp/article/2023/08/27/374562.html



4位) 日本に“パジェロDNA”復活なるか? 三菱『パジェロスポーツ』次期型デザインを大予想153 Pt.

2019年8月で、惜しまれつつも生産を終了した三菱『パジェロ』。その血統は兄弟車の『パジェロスポーツ』に受け継がれ、日本への導入こそないもののアジアを中心に人気を博している。そんなパジェロスポーツがフルモデルチェンジを迎えようとしている。
https://response.jp/article/2023/08/19/374351.html




5位) 日産『キックス』次期型、登場は2025年? ボディ拡大でクーペSUV風に進化か145 Pt.

日産は現在、コンパクトSUV『キックス』次期型の開発に着手しているが、その市販デザインを大予想した。
https://response.jp/article/2023/08/21/374391.html




6位) ACシュニッツァーが手がける最強の『M2クーペ』がすごい!最大500馬力の「ACS2 Sport」を激写48 Pt.

BMW車のチューナーであり、コンプリートカーを製造するメーカーでもある「ACシュニッツァー」が開発中の“最強のM2クーペ”を初スクープだ。『ACS2 Sport』と名付けられるこのモデルは、新型『M2クーペ』をベースに500psものハイパワーを手に入れるという。
https://response.jp/article/2023/08/20/374364.html




7位) これまでと全然違う!BMW『X2』次期型、クーペSUVスタイルがくっきり丸わかり43 Pt.

本格的なクーペSUVとして新生するBMW『X2』。年内にもワールドプレミアとなることが予想される次期型X2のプロトタイプをスクープした。そのデザイン、スペックに迫る。
https://response.jp/article/2023/08/04/373956.html




8位) 『M5』をも超えるスペックに!? BMW『M2クーペ』スペシャルモデルの恐るべき進化とは41 Pt.

BMW『2シリーズクーペ』の最強モデルとなる『M2クーペ』新型が2022年10月に発表されたが、さらなる高性能バージョンの開発がすでに進められている。『M2 CS』とみられるプロトタイプ、最新の姿をスクープした。
https://response.jp/article/2023/08/16/374276.html




9位) クーペSUVへと大胆に変貌を遂げるプジョー『3008』、新型デザインを大予想!41 Pt.

9月の新型ワールドプレミアが予告されているプジョーの人気SUV『3008』。すでにプロトタイプの内外装の一部が公開されているが、今回は最新情報をもとにそのデザインを大予想!大きく変わる新型3008の姿とは…?
https://response.jp/article/2023/08/09/374135.html




10位) これがアルピーヌ『A110』最終章か…? 時速300km超えの究極モデルを開発中38 Pt.

アルピーヌは2ドアスポーツ『A110』に、最強モデルとなる『A110エクストリーム』(仮称)を設定することがわかった。
https://response.jp/article/2023/08/11/374212.html




11位) 直6モデルは存続なるか? BMW『X3』次期型、ボディ拡大で2024年登場か34 Pt.

BMWが現在開発を進める、人気クロスオーバーSUV『X3』次期型(コードネームG45)の最新プロトタイプをカメラが捉えた。キャリアカーに積載された状態の車両は厳重なカモフラージュをまとっているが、最終コンポーネントと思われるヘッドライト、テールライトが初めて装着されていることがわかる。
https://response.jp/article/2023/08/25/374514.html




12位) BMW『M3セダン』が本気の大改良!? AMG C63 標的に出力さらにアップか34 Pt.

BMWの屋台骨『3シリーズ』の頂点に君臨する最強モデル『M3セダン』改良新型の市販型プロトタイプを、初めてスクープした。これまで兄弟車の『M4クーペ』や『M4コンバーチブル』の姿をキャッチしていたが、M3も同様の改良がなされるとみられる。
https://response.jp/article/2023/08/10/374174.html




13位) VW『ID.Buzz GTX』ついに実車をスクープ! ベース車との違いは23 Pt.

VWは電動ミニバン『ID.Buzz』に、高性能バージョンとなる「GTX」を導入することを発表しているが、ついにその市販型プロトタイプの実車をスクープだ。
https://response.jp/article/2023/08/18/374320.html




14位) BMW最小4ドアセダン『2シリーズ グランクーペ』次期型をスクープ! 48V MHEV初採用か23 Pt.

BMWが現在開発中のコンパクト4ドアセダン『2シリーズ グランクーペ』次期型。その最新プロトタイプをカメラが捉えた。2020年に2シリーズファミリーの新モデルとして登場したグランクーペだが、かなり早いスパンでモデルチェンジを迎えることになる。
https://response.jp/article/2023/08/14/374253.html




15位) 超高速ワゴンが復活!BMW『M5ツーリング』新型は800馬力!? ついに実車を初スクープ17 Pt.

BMWは新型『5シリーズ』に設定されるハードコアモデル『M5』および『M5ツーリング』を開発中だが、ついにその実車をスクープした。
https://response.jp/article/2023/08/07/374056.html

《大矢根洋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る