「My BMWアプリ」に新機能、Androidスマホでも遠隔駐車が可能に…2024年3月から欧州で

BMW iX とスマホアプリ「My BMWアプリ」による車両の自動駐車イメージ
BMW iX とスマホアプリ「My BMWアプリ」による車両の自動駐車イメージ全 6 枚

BMW は今秋から欧州で、スマートフォン向けの「My BMWアプリ」に新機能を採用すると発表した。2024年3月からは、Androidスマートフォンを持つユーザーがMy BMWアプリを使用して、遠隔操作による車両の自動駐車が可能になる。

【画像全6枚】

My BMWアプリは、車両と直接つながっており、車両のカスタマイズや、毎日の移動をより簡単にするためのさまざまな機能を提供する。My BMWアプリを使えば、車両の状態や機能をすぐに確認できる。BMWサービスへの直接アクセス、EVやプラグインハイブリッド車(PHEV)の充電状況、航続に関する情報がユーザーのスマートフォンに転送されるほか、車両の位置確認、ドアの施錠や解錠、空調のコントロール、車両周辺のモニタリングなどの機能にリモートアクセスできる。

また、My BMWアプリを通じて充電に最適なルートを計画したり、スマートフォンから車両のナビゲーションシステムに目的地の住所を送信したりすることもできる。2023年秋からは、このプロセスの一環として、ドライブの途中での休息地点を入力することも可能になる。

さらに2024年3月からは、対応するAndroidスマートフォンを持つユーザーがMy BMWアプリを使用して、オプションの「パーキング・アシスタント・プロフェッショナル」と「BMWデジタル・キー・プラス」で利用可能な「リモート・コントロール・パーキング」の機能を操作することもできるようになる。これまでは、AppleのiPhoneのみで可能だった。

車内での制御と車外からの制御を切り替えることで、パーキング・アシスト・プロフェッショナルに含まれる「パーキング・マニューバ・アシスト(駐車経路自動誘導)」機能を利用して、より幅広い操作を行うこともできる。ドライバーは車外からパーキング・マニューバ・アシストを操作し、スマートフォンで自動駐車の進行状況を監視することもできる。

自動駐車の間、ドライバーは車両から6m以上離れている必要がある。パーキング・マニューバ・アシストは、異なる場所で最大10の操作を記録し、保存できる。それぞれの操作は、最大200m、合計で最大600mの距離をカバーする。

車両が出発地点に戻ると、システムは必要なすべての運転操作をフル自動で実行する。アクセルやブレーキ、ステアリングをはじめ、ギアチェンジも含まれる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  4. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
  5. 「大ヒットの予感」トヨタが“小さいランクル”初公開! SNSでは「男心をくすぐる」「日本でも扱いやすそう」と期待のコメント続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る