プジョーやシトロエン、フィアットが新型電動商用車発表 10月23日

ステランティス傘下の6ブランドの新型商用車のティザースケッチ
ステランティス傘下の6ブランドの新型商用車のティザースケッチ全 6 枚

ステランティス(Stellantis)は10月9日、プジョー、シトロエン、フィアットなど傘下の6ブランドの新型商用車を10月23日に初公開すると発表した。

当日は、プジョー、シトロエン、フィアット、オペル、ラム、ボクスホールの各ブランドのCEOが、主要製品の発表を行う予定だ。ステランティスの商用車部門は、中期戦略計画の「デアフォワード2030」で示された7つの付加価値事業部門のひとつに位置づけられている。

ステランティスはヨーロッパにおいて、商用車ビジネスをより確固たるものにしていく方針だ。北米においては、商用車のさらなるポジショニング強化を図っていく。その上で、電動商用車のリーダーを目指している。これまでの知見と統合による相乗効果を活用し、今後数年間の間にすべての製品ラインアップとすべての地域において、商用車の電動化を推進していく。これには、水素燃料電池パワートレイン搭載の中型バンの市場投入が含まれている。

ステランティスの電動化ロードマップは、サプライチェーンの上流から下流までを網羅している。同社の電動車両用バッテリーの調達戦略には2025年までに130GWh以上を確保することが含まれており、2030年までには260GWhを調達する計画だ。バッテリーと付随するコンポーネントの調達には、北米とヨーロッパにある5つの「ギガファクトリー」が重要な役割を果たす。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る