「冒険心を呼び覚ませ!」三菱自動車がブース概要発表、モンハンとのコラボも…ジャパンモビリティショー2023

「モンスターハンター」とのコラボレーション
「モンスターハンター」とのコラボレーション全 2 枚

三菱自動車は、10月25日から(一般公開は28日から)11月5日まで、東京臨海新都心の東京ビッグサイトを中心に開催される「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」に、「冒険心はいつもあなたの中にある。いつだって誰だって、どこにいたって冒険はできる。」をテーマに出展する。

[写真:三菱自動車ブースイメージ]

三菱自動車は、日常から未開の地まで様々なシーンを通して冒険心を呼び覚ますブースを展開。新しいことへの挑戦に誘う「未開探検エリア」、いつもより一歩先まで行ってみたいという気持ちにさせる「アクティブレジャーエリア」、毎日をワクワクして楽しく過ごせる「日常冒険エリア」の3つにゾーニングする。

未開探検エリアは山脈をイメージした立体感のある造形とし、世界初披露の電動クロスオーバーMPVのコンセプトカーを展示するほか、コンセプトカーの走りを体験できるライドシアターを設置。コンセプトカーによって実現する、どんな天候や路面でも安全・安心で快適な、意のままの楽しい走りを体験できる。

アクティブレジャーエリアでは、アジアクロスカントリーラリー2023に参戦した新型『トライトン』や、そのサポートカーとして伴走した『デリカD:5』を展示し、悪路でも自信をもって一歩先まで踏み込める力強い走りを表現。また、防災・気象情報を配信する特務機関NERV防災アプリを運営するゲヒルンとコラボレーションした災害対策車『アウトランダーPHEV』を展示し、万が一の際、さまざまな天候や路面でも臆することなく走行できる頼もしさを表現する。

日常冒険エリアは『デリカミニ』や『eKクロスEV』を展示し、行動範囲を拡げ、家族や仲間と楽しく過ごす時間やレジャーシーンを提案。また、ヤマハとの協業による新開発オーディオシステム「ダイナミックサウンドコンセプト」をアウトランダーPHEVに搭載し、最高級品質のサウンドを体感できるデモンストレーションを実施する。

また、カプコンの人気アクションゲーム「モンスターハンター」とのコラボレーションを実施。ブース内のライドシアターにはシリーズでも人気のモンスターが登場するほか、三菱自動車ブースでスマートフォンをコンセプトカーや一部展示車両にかざすと、ARでスマートフォン上にモンスターが登場し、三菱車とともに撮影できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェが新型車を予告、『911』シリーズの可能性も
  2. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  3. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  4. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  5. 三菱の新型『eKスペース』デザインとこだわりに高評価! SNSでは「ドレスアップ版も期待」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る