思いのままにカスタマイズ、トヨタの出展予定モデル第3弾『IMV 0』…ジャパンモビリティショー2023

トヨタ IMV 0
トヨタ IMV 0全 11 枚

トヨタ自動車は10月19日、「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」に出展するコンセプトモデル第3弾『IMV 0』を発表した。

IMV 0は、オーナーとともに作り上げてはじめて完成するモビリティIMV(Innovative International Multi-purpose Vehicle)の原点に立ち返った2人乗りピックアップタイプのコンセプトモデルだ。全長5300mm×全幅1785mm×全高1740mm。架装部をボルトとナットでデッキ部と締結でき、ビジネスからプライベートまでさらなる架装の可能性を残すことで、これからのモビリティライフをサポートする。

トヨタブースでは、IMV 0の特長である自由な拡張性を活かした多彩な展示を用意。ひと息つけるモビリティカフェやカプセルアイテムで盛り上がれる「CAPSULE BAR」など、自由に遊べる楽しい体験スポットに加え、ユーザーの想いとともに変化するIMV 0の可能性を表現したストーリームービーも放映する。

なお、ジャパンモビリティショー2023は10月25日から(一般公開は28日から)11月5日まで、東京臨海新都心の東京ビッグサイトを中心に開催される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る