ホンダ、日産などで異動アリ…『人事情報』ランキング 10月掲載

本田技研工業本社
本田技研工業本社全 5 枚

2023年10月01日~2023年10月31日掲載の人事情報記事のアクセス数を元に、独自ポイントでランキング集計しました。ホンダ、日産自動車の部長級人事異動の他、三菱電機の職務分掌変更、いすゞ自動車役員の職務変更などが注目されています。


1位) ホンダ・人事情報 2023年10月1日付226 Pt.
四輪事業本部四輪開発センターの松井充氏を四輪事業本部四輪開発センターICE完成車開発統括部<統括部長>に任命。
https://response.jp/article/2023/10/02/375518.html

2位) 日産自動車・人事情報 2023年10月1日付120 Pt.
部長級人事異動10名。
https://response.jp/article/2023/10/10/375750.html

3位) 三菱電機・人事情報 2023年10月1日付119 Pt.
執行役の職務分掌見直しと上席執行役員の職務分掌見直し。
https://response.jp/article/2023/10/02/375512.html

4位) いすゞ自動車・人事情報 2023年10月1日付119 Pt.
https://response.jp/article/2023/10/10/375757.html

5位) トヨタ紡織・人事情報 10月1日付87 Pt.
https://response.jp/article/2023/10/11/375773.html

6位) 日立Astemo・人事情報 2023年9月30日付・10月1日付82 Pt.
相田圭一取締役が退任、本田技研工業株式会社執行職 ホンダ・デベロップメント・アンド・マニュファクチャリング・オブ・アメリカ シニアバイスプレジデントの中尾芳門氏が取締役に新任。
https://response.jp/article/2023/10/10/375729.html

7位) マツダ・人事情報 2023年10月1日付82 Pt.
マツダは、梅下隆一を常務執行役員電動化推進担当に任命。旧職は常務執行役員北米事業統括補佐、マツダモーターオブアメリカ, Inc. (マツダノースアメリカンオペレーションズ)副社長。
https://response.jp/article/2023/10/05/375620.html

8位) ニデック(旧 日本電産)・人事情報 2023年10月1日付71 Pt.
https://response.jp/article/2023/10/02/375516.html

9位) SUBARU・人事情報 2023年10月1日付53 Pt.
モノづくり本部 モノづくり本部長兼群馬製作所長に渡邊郁夫執行役員。旧職は製造本部 製造本部長兼群馬製作所長。
https://response.jp/article/2023/10/10/375747.html

10位) ニデック(旧 日本電産)・人事情報 2023年10月1日付42 Pt.
https://response.jp/article/2023/10/30/376289.html

《大矢根洋》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る