アウディ第3の電動クーペSUVをスクープ!『Q6スポーツバック e-tron』そのパフォーマンスは

アウディ Q6スポーツバック e-tron プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ Q6スポーツバック e-tron プロトタイプ(スクープ写真)全 17 枚

アウディは9月に開催された「IAAモビリティ2023」にて、新型の電動クロスオーバーSUV『Q6 e-tron』をワールドプレミアしたが、そのクーペSUVタイプとなる「Q6スポーツバック e-tron」が導入されることが確実となった。

Q6 e-tronは、弟分『Q4 e-tron』と兄貴分『Q8 e-tron』の間を埋める新規モデル。すでに両モデルには「スポーツバック」が導入されており、これに追随する形でクーペSUVタイプが投入される。

◆600psの最強モデルも? 「Q6スポーツバック e-tron」

今回捉えたプロトタイプは、カモフラージュがボディ全体を覆っているが、二段構えの次世代LEDデイタイムランニングライトが露出している。フロントマスクのデザインがQ6 e-tronと共通ならば、ヘッドライトの間にはワイドなクローズドグリルが備わっているはずだ。

アウディ Q6スポーツバック e-tron プロトタイプ(スクープ写真)アウディ Q6スポーツバック e-tron プロトタイプ(スクープ写真)

Q6 e-tronとの最も大きな違いはBピラー以降のルーフで、テールランプにかけて大きく弧を描くようにラウンドしているのがはっきりとわかる。後席の頭上スペースにも配慮されているであろう形状だ。リアを見ると、最新のアウディデザインのトレンドとなっている左右ひとつなぎのテールランプが露出している。またQ6 e-tronで見られるルーフスポイラーがなく、その代わりにハッチガラスの下にコンパクトなリップスポイラーが装着されていることも判明した。

キャビン内の多くはQ6 e-tronと共通と思われ、湾曲したOLED「MMIパノラマディスプレイ」を搭載。11.9インチのデジタル・インストルメントクラスターと、14.5インチのインフォテインメントスクリーンで構成される。また助手席には10.9インチのMMIスクリーンがあり、ドライバーの気を散らすことなく映画観賞も可能となっている。

Q6スポーツバック e-tronは、ポルシェ『マカンEV』と「PPE」(モジュラー・プレミアム・プラットフォーム・エレクトリック)アーキテクチャを共有。パワートレインについては現時点では詳細をつかめていないが、最高出力375psを発揮するデュアルモーターの搭載が予想されるほか、より高性能なパフォーマンスモデル「SQ6」では最大510psに、さらに「RS Q6」では最大600psにも達するとの情報もある。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る