再再発売のトヨタ ランドクルーザー70 にマッチするホイールは? 4×4エンジニアリングサービスがブラッドレーの装着テスト

BRADLEY FORGED 匠 17×8.0J 5H150 inset+-0 マットディープグレイ
BRADLEY FORGED 匠 17×8.0J 5H150 inset+-0 マットディープグレイ全 17 枚

11月29日に発売が開始された本格SUV、トヨタ『ランドクルーザー70』だが、初代ランクル70の初登場は1984年。その少し前の1982年に登場し、以来40年以上も4WDホイールのビッグネームとして君臨する「BRADLEY(ブラッドレー)」と、ランクル70(GDJ76)とのホイールマッチングテストを4×4エンジニアリングサービスが公開した。

純正ホイールサイズは2014年の再発売ランクル70(GRJ76)と同じリム幅/インセット/PCDなので、GRJ76用の「BRADLEY FORGED 匠」「BRADLEY V」が装着可能なことを確認できた。

鍛造ならではのエッジの効いたデザインが魅力的な「BRADLEY FORGED 匠」の装着可能サイズラインアップは【16×8.0J 5H150 inset+-0】(税込定価:¥9万6250)【17×8.0J 5H150 inset+-0】【17×8.0J 5H150 inset-15[チューナーサイズ]】(税込定価:¥10万5050)の3本で、カラー展開はマットディープグレイ・マットシャドーブラック・マットチタンブロンズの3色。

4×4ESコメント「シルエットは大きく変化はありませんが、前後のパンパ―付近もメッキからブラックへ統一され、より引き締まった印象のGDJ76ランクル70に【匠】のマットカラーでより統一感もアップしますね」

カラー展開が豊富でクロカンカスタムはもちろん、オーバーランドスタイルなどにもオススメな「BRADLEY V」の装着可能サイズラインアップは【16×8.0J 5H150 inset+-0】がガンメタリック・マットブラック・マットブロンズ・ブライトシルバー・パールホワイト・ハイパーブラック2の6カラー展開、【16×8.0J 5H150 inset-15[チューナーサイズ]】【16×8.0J 5H150 inset-25[チューナーサイズ/リア用]】がガンメタリック・マットブラック・マットブロンズ・パールホワイト・ハイパーブラック2の5カラー展開(いずれも税込価格:¥5万2800 ※ハイパーブラック2のみ5000円アップ)。

4×4ESコメント「カラーラインアップも豊富で、新色カラーのマットブロンズもオススメです!」

なお、リアビューのカスタムとルーフラックなどへの荷物の積み降ろしの際に活躍するエクステリアパーツの「リアラダー」も適合を確認。より高い安全性や強度にこだわったSUS304ステンレス製でハンドバフ仕上げと艶消しブラック塗装の2カラーをラインアップ。

その他、GDJ76ランクル70用各パーツも開発中とのことで、今後の動向を楽しみに待ちたい。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る