タナベのカスタムスプリングにヴェルファイア用---乗り心地重視とダウン量特化の2タイプ

SUSTEC NF210 TOYOTAヴェルファイアハイブリッド(AAHH45W)用実装例
SUSTEC NF210 TOYOTAヴェルファイアハイブリッド(AAHH45W)用実装例全 4 枚

サスペンション・マフラー・ホイールのトータルメーカー・TANABE(タナベ)が販売中のカスタムスプリングシリーズ2製品「SUSTEC NF210」「SUSTEC DF210」に新型TOYOTAヴェルファイアハイブリッド(AAHH45W)の適合が追加。販売開始は2024年2月中旬を予定。

「SUSTEC NF210」はローダウン=硬いという概念を覆し、乗り心地を損なうことなくスタイリッシュなローダウンを可能にしたカスタムスプリング。30~40mmのローダウンを実現しながらバネレートを10%未満に抑えることで、快適な乗り心地を確保している。

「SUSTEC DF210」は冷間成形スプリングの“へたりにくさ”を活かして限界最低地上高を狙ったダウン量特化タイプのカスタムスプリング。基準ダウン量を50~60mmに設定し、純正とは明らかに異なるローフォルムをスプリング交換だけで手軽に実現する製品。バネレートは純正比の10~15%アップとし、不快なゴツゴツ感と底付きを抑えたのもポイントで、ダウン量からは想像できない乗り心地をキープしている。

いずれの製品もフロント/リア各用1本での販売のほか、2+2の4本セット販売も用意されている。


■SUSTEC NF210
フロント[TAHA45WNF]:1万2100円(消費税込・1本)
リア[TAHA45WNR]:1万2100円(消費税込・1本)
セット[TAHA45WNK]:4万8400円(消費税込・4本)
■SUSTEC DF210
フロント[TAHA45WDF]:1万1000円(消費税込・1本)
リア[TAHA45WDR]:1万1000円(消費税込・1本)
セット[TAHA45WDK]:4万4000円(消費税込・4本)
適合車種:TOYOTAヴェルファイアハイブリッド(6AA-AAHH45W 2023年6月~)
※フロントのバンプストロークが少ない為、バンプタッチ音がする可能性があります。
※フロントに関して、個体によってはハンドル操作時などでアッパーマウント・ベアリングより「グッグッ」「コッコッ」といった作動音がする場合があります。
※運転支援システム搭載車に装着する際は、その機能が正しく動作しない可能性もありますので、予めご了承ください。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る