UDトラックス「カゼット」新型発売、OEMベース車をいすゞ「エルフ」に変更

UDトラックス カゼット
UDトラックス カゼット全 4 枚

UDトラックスは、小型トラック『カゼット』をフルモデルチェンジし、12月20日より販売を開始した。

カゼット新型は充実した先進安全・運転支援システムに加え、優れた燃費性能と運転性能をあわせ持つ。なお、カゼットはこれまで三菱ふそう『キャンター』のOEM車だったが、今回よりいすゞ『エルフ』のOEM車となる。

カゼット新型は、新AMTとして9段DCT「ISIM(アイシム)」を設定し、変速時のトルク抜けのないスムーズな加速を実現。ワイドレンジ・クロスレシオ化により優れた燃費性能と動力性能を両立している。またギア段判定ロジックには「勾配判定」を設定し、平坦路では3速発進、登坂路では2速、1速ギヤを自動で選択。最適なギア段選択に寄与し、ストレスのない走行を実現している。

4JZ1エンジンは、最高出力150psと175psの2モデルを展開。自律噴射精度補償技術「i-ART」を搭載、燃料噴射量を常時フィードバック補正し精密制御する。これにより全車、2025年度燃費基準「達成」以上を実現。尿素SCRシステムは、サプライモジュールを尿素タンクに一体型とすることで、移設が簡素化されるほか、軽量化に貢献している。

安全・運転支援機能はこれまでオプションだったバックアイカメラ&モニター、電動パーキングブレーキを標準化。さらにドライバーステータスモニター、ドライバー異常時対応システム、標識認識機能、標識連動型スピードリミッター、全車速車間クルーズ、レーンキープアシストをオプション設定した。


《纐纈敏也@DAYS》

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る