近畿圏高速道路料金、新たな具体方針を公表

国土交通省は、近畿圏の高速道路の料金体系について新たな具体方針を公表、「近畿圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)」を改定したと発表した。

社会資本整備審議会道路分科会国土幹線道路部会の基本方針に基づき、「料金の賢い3原則」を基本として新しい料金体系を確立することが必要とされている。近畿圏の関係自治体では、新たな高速道路料金について議論がなされ、国土交通省に対して具体的な提案がなされた。

これらの提案を踏まえ、ネットワーク充実のための財源確保や円滑な交通処理、確実な債務償還を考慮しながら、近畿圏の高速道路がより効率的に賢く使われるよう、料金に関する具体方針をまとめた。

具体的な方針としては、料金体系の整理・統一とネットワーク整備、管理主体の統一も含めた「継ぎ目のない料金」の実現が挙げられている。

料金体系の整理・統一については、現行の高速自動車国道の大都市近郊区間の水準を基本とする対距離制を導入し、物流への影響や非ETC車の負担増などを考慮して上限料金を設定するとともに、短距離利用の促進により並行一般道の渋滞削減等を図る措置を行う。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る